みんなでつくった「私たちのSTORY BOOK」ができました。
はじめましての方も、久しぶりの方も、こんばんは。
私たち6curryは、カレーをきっかけにみんなが混ざり合う会員制コミュニティ。東京の恵比寿と渋谷にある「6curryKITCHEN」では、カレーを食べるだけでなく1日店長や部活動など、集まったコミュニティメンバーと日々“MIX”を楽しんでいます。
今日は、そんな6curryからお知らせがあります!
LEBECCA boutiqueとのコラボの思い出を綴る、「STORY BOOKプロジェクト」がついに完結。
私たちみんなの想いが詰まった本ができました!
本の名前は、
L and 6curry「私たちのSTORY BOOK」。
この本のタイトルも、この本の制作に携わったみんなで決めました。
そして今回、この本を期間限定・受注生産で販売します!
7月末のLEBECCA boutiqueのブランド終了のタイミングまでになんとか間に合わせることができて、ほっとしています。
受注期間が短いので、ぜひたくさんの方にこの本のことを知ってほしい、そして手にとってもらいたい…!
だから私、6curryのブランドデザイナーYOPPYが代表してみんなの想いをお届けしたいと思います。
「私たちのSTORY BOOK」とは?
「私たちのSTORY BOOK」は、アパレルブランド LEBECCA boutique とのコラボワンピースのスタイル提案とストーリー・軌跡をまとめたアートブック。
この本についてご紹介する前にまず、なぜこの本をつくることになったのか、簡単にご紹介させてください!
私たち6curryと、アパレルブランドLEBECCA boutiqueは、“ L and 6curry ”というコラボ企画で2020年2月,10月の2回、計4種のコラボワンピースを制作・販売しました。
このコラボプロジェクトでは、ただ「服をつくって売る」だけでなく、制作の裏側までコミュニティメンバーに届けたり、レベッカブティックのスタッフのみなさんと一緒にカレーワークショプをしたり、私たち6curryとレベッカブティックの持つコミュニティ同士をMIXしたり。血の通ったコラボレーションの実現を目標に、新しいMIXの形をつくろうと模索していました。
まだまだやりたいことがあった中で、コロナ禍に突入……予定していたトークイベントは中止になってしまいました。そんな時、6curryのコミュニティメンバーから
このワンピースで色んな着回しコーデの本を作ったら楽しそうじゃないですか?せっかくコラボしたから、その想い出を何か形に残せたらいいですよね…✨
と言ってもらったことがきっかけで、このSTORY BOOKプロジェクトがスタートしました。(詳しい背景はこちら)
こうして始まったSTORY BOOKプロジェクト。
企画・撮影・モデルも含めて、全て有志の6curryのコミュニティメンバー・LEBECCA boutiqueとのコラボをきっかけに6curryに関わってくれたメンバーだけでつくりました。
「私たちのSTORY BOOK」の中身
本の中身は大きく分けると、LEBECCA boutiqueとの「コラボの軌跡」と、STORY BOOKメンバーと一緒につくった「ストーリー・スタイル提案」の2つ。
カラフルなストーリーが綴られた、全52ページのアートブックです。
デザインは、このnoteを書いている私、ブランドデザイナーのYOPPYが担当しました。
1.コラボの軌跡
日付で振り返るコラボの軌跡、コラボワンピース開発秘話、
そして……このコラボプロジェクトに関わっていただいたみなさん(6curryコミュニティメンバー・社員・なんとLEBECCA boutiqueのスタッフさんたちも!)からいただいたコメントを詰め込んでいます。
2.ストーリー・スタイル提案
シーンに合わせてそれぞれコーデを組み撮影したスタイル提案と、シーンに合わせて紡いだストーリー。
シーンは、春・ピクニック・スイーツ・仕事・夏・秋・夕焼け・冬デート・LEBECCA boutique店舗・6curryKITCHEN・メンズコーデの11個。
コーデの方向性は、カジュアルなコーデから、ワークスタイル、スイーツの擬人化、そしてメンズコーデと様々!メンズコーデも、6curryコミュニティメンバー4人にモデルになってもらい夜の新宿で撮影しました。
同じワンピースでも、合わせるインナーや小物・アウター・ヘアスタイルなどを変えるだけでこんなにも色んな雰囲気になるんだ、とびっくり!早くお見せしたいですが、ちょっとだけ。
プロジェクトメンバーの想い
「私たちのSTORY BOOK」に掲載している、このプロジェクトに関わってくれたメンバーからのコメント「なぜこのプロジェクトに参加したのか」「コラボして生まれたMIXはどうだったのか?」について、みんなの想いをご紹介します。
なお、STORY BOOKにはLEBECCA boutiqueのスタッフさんからのコメントも掲載しています。お楽しみに!
このプロジェクトのもうひとつの目的
有志のメンバーたちと一緒にこのプロジェクトをここまでやってきましたが、途中で頓挫することなく1つのものをみんなでつくり完成させることができました。
コラボの軌跡を形に残すことが目的でやってきたプロジェクト。しかし実は私たち6curryにはもうひとつ別の目的がありました。それは、このプロジェクトに関わってくれたメンバーが、活動を通して何か自分らしさに気づけたり、やりたいことを見つけたり、一歩踏み出すきっかけにしてくれること。
私は最後にプロジェクトメンバーの想いを見て、このプロジェクトは人と人とのつながりをひろげて、それが最終的に「ひとつの本という形」になったんだと実感しました。
発売記念イベントやります
最後に、「私たちのSTORY BOOK」の発売を記念して、7月20日(火)に6curryKITCHEN渋谷で記念イベントを開催します!
この日はお昼から店内にSTORY BOOKには載せきれなかった写真たちを掲載したいと思っています。
🎪 発売記念イベント日程 🎪
7月20日(火)
ランチタイム🍛 12:00〜15:00
ディナータイム🍛 18:00〜20:00(テイクアウトは22:00まで可能)
----
非コミュニティメンバーの場合、ディナータイムの入場には下記の参加チケットが必要です。
コミュニティメンバー以外の方にもぜひお越しいただきたく、先着15名様限定でイベント参加チケット(無料)をご用意しました。メンバー以外の方は、このチケットを購入いただけるとメンバーの同伴なしでご来店が可能です。「私たちのSTORY BOOK」プロジェクトメンバーも集まるので、ぜひコラボプロジェクトについて語り合いませんか👗
「私たちのSTORY BOOK」購入はこちら
今回、7月9日23:59までにご注文いただいた方限定の受注販売としています。
受注〆切まであと2日ちょっと。
LEBECCA boutiqueブランド終了前に、最後に私たちのコラボの思い出とみんなでつくったMIXを文字通り形にすることができました。思い出アルバムのような本になっています。
最初で最後の「私たちのSTORY BOOK」、ぜひ手にとって見ていただきたいです!
制作クレジット
※順不同
発起人
ひびき
撮影企画・コーデ提案
ひびき / ふみえ / ちよちよ / kana / 大山優人 / 村上リ子 / さゆき / いっぴー / 横塚奈保子 / Jun Honda / むっしゅ / しょま / おせち / kaede / YOPPY
執筆
さゆき / いっぴー / ひびき / 横塚奈保子
撮影カメラマン
Jun Honda / むっしゅ / しょま / おせち
アイテム制作
kana / kaede
モデル・撮影協力
megu / yuricci / Jeremy / ロン / カネコショウイチ / Kaion / にしむー / えいたちった / 大崎菜々子 / midori / tsujiyuki / miki / Nissy / mio / せん / 理念ちゃん / はるか / mayu. / ミワ / れいか / 大山優人 / 村上リ子 / さゆき / いっぴー / ひびき / ふみえ / ちよちよ / POYOHOUSE / LEBECCA boutiqueラフォーレ原宿店 / 6curryKITCHEN恵比寿
装丁デザイン
YOPPY
SPECIAL THANKS
LEBECCA boutique