![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163629128/rectangle_large_type_2_2efe1cd214b6720411a4a75f5bc77985.png?width=1200)
たまにある、グッズを買う時の話
たまにあることである。
アニメイトで「お、○○のグッズじゃん」と思って手に取ったら、全然違うアニメのグッズだった。
顔だけのモチモチぬいぐるみ系のグッズだと、割と頻繁に起こる事故である。
キャラクターグッズでもたまに起こることだが、同人誌界隈ではもっとよく起こる。
「お、この同人誌は、アニメの○○では?」と手に取ると、全く知らないジャンルなことは割とある。
蒼穹のファフナーの同人誌かなと思ったら、ガンダムSEEDの同人誌だったことも、割とある。
稀にあることである。
好きなアニメorマンガのグッズなんだけど、グッズのデザインが独特で、どのキャラクターのグッズなのかわからない。
人数が多い系のジャンルだと、稀に起こることである。
表示シールを見ても、キャラ名載ってないこともあるため、「本当に誰だ…?」ってなる。
結構よくあることである。
アイドルグループのジャンルで、複数人ユニットのキャラクターグッズの、一人だけやたらに余っていること。
た、たまたま補充したばっかりなんだよ、きっと。
そんなとき、微妙な気持ちになり、微妙な顔をしてそっと離れる。
別に誰かに見られてるわけではなくても、なんとなく気まずい感じになる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164181132/picture_pc_f02dcb09f5d53b4744e5d7a815bb57e8.png?width=1200)