見出し画像

28歳、結婚するのは10年後だと言われた。


はじめましての方も、
そうではない方も、読んでくださりありがとうございます。れいなといいます。

noteを書くことが、自分と向き合う時間になっています。



先日、占いのようなものを受けまして、
結婚するのは10年後ぐらいだと言われました。

もし結婚するなら、
自分自身の基盤というか、
土台ができないとわたしは結婚できないんだろうなと
思っていたので、
なんとなく納得感がありました。



結婚したい気持ちがないわけではないのですが、
そもそも人と長時間いると
すごく疲れてしまうので、
同棲が、どうもしたいと思えないんですよね。

結婚=同棲というのも、
なんだかずっと変だなと思っていて、
住むところが別々でもいいよねと思うのです。

みなさんどうしてるのでしょうか。

週末婚という言葉は聞きますが、
少数派な気もしますし、
同棲がしたいと思えない人も少数なのでしょうか。


それ以前に、
お付き合いするのも遠距離がちょうどいい気もするんですよね。

いや、中距離かな。笑
ほどよい距離感がいいですね。


いきなり家に来られるの嫌なんですよね。
好きな人と過ごす自分と、
ひとりの時間を過ごす自分が違うから、
そのスイッチの切り替えがすぐできないというか。
どの自分も自分なんですけど。





ずっとひとりでいたい。というわけでもないのです。
しあわせを共有できたり、
安心できるパートナーがいたら、
心があたたかくなる気持ちになります。




もし結婚するなら、
いつでも離婚できる状態でいたいですかね。


愛を持って伝えたい好きな仕事をしていたいのです。
自分の稼ぎで、
暮らしをたのしめる経済的な自立をしたうえで、
わたしは誰かとともに人生を過ごしたいなと思ったりしています。



子育てをするなら、
自分の裁量で自由な時間の使い方ができる仕事をしていたいですね。



いまはその、自分自身の土台のようなものが、
まだなくて、
たしかにできるのに10年くらいかかりそうだなあと思ったり。





今年の目標が、
海外ひとり旅をすることで、
台湾、韓国、タイ、ベトナム、ヨーロッパ一周、などなど行ってみたいところがたくさんありまして。


結婚するまでにあと10年あるのなら、
その間にたくさんひとり旅をしておこうという気持ちです。





さて、わたしは結婚するのでしょうか。
人生どうなるかわかりませんものね。

分からないなりに、
自分と向き合う時間をつくって、
自分はどうしたいのか考えて、
自分の中にある感覚を言語化できたらいいなとおもいます。


ここまで読んでくださり、
本当にありがとうございます。




あなたは結婚についてどんな考えを持っていますか?



いいなと思ったら応援しよう!