見出し画像

3月のやつです

いやいや今月はびっくりしましたね。
急に暖かくなったと思ったら急転直下の冷えこみ。
そして地震。

今回、震度のわりには被害が大きかったような気がします。福島県も相馬市などはまだ水道が復旧しておりませんし、新幹線もかなりダメージを負いました。

わたしの被害は車の鍵を入れていたガラスの容器が割れただけですが、
カビを取り除いて本棚に揃えていた本が全て倒れて一からやり直していました。

今日はちょっと動けたので9割程度終わらせました。
しかし事務所に避けた物などは手つかずなのでまだ片づけがしばらく続きます。

この記事は重要なお願いが動画の後ろに含まれていますのでお願いします。


さて欲しい物リスト今月も公開させていただきます。
漫画はわたしが自分で買うためなので気にしないでください。
カビでダメになった漫画の買い直しでございます。

①トイレットペーパー
3倍巻きのやつ減らなくていいですよね。
今手伝いに来てくれる人などもトイレ使うので入れてみました。

②手袋
風でどか吹っ飛びました(´;ω;`)
オイル交換の時やブラストの時はこれが必須です

③コカ・コーラゼロ
炭酸はこれしか飲まないので入れてみました

④カップラーメン
食費を浮かすために・・・この青森のやつ美味しそうだったので

⑤漫画の下
先月から同じ物です




ではここから新しいお知らせです。

①農薬散布のドローン講習を受けます、

撮影はみんなやってるし、測量は新規なんか入る隙間もないのでまずは。
無線もアマチュア無線取って5Gに備えたいところ。

②自家用車有償運送進めてます

自治体が採用するかどうかまったく関係なくボランティア状態でもやります。
その時にNPO法人を設立したいのでですが
理事3人(2人はいる)+監査1人+会員6=合計10人
人が必要です。
お金はいりませんが人数が必要です。
会員さんは社員と称されますが幽霊でもいいんです。
これはまたあとで記事を出すので詳しい人や優しい人がいればお願いします

③軽貨物進めてます

車はいくらでもあるヾ(≧▽≦)ノ
これは単体でどうのではなく、ドローンや自家用車有償運送と絡めてです。
一つのことではなく、たくさんのチャンネルで連動させます。
というかさせないと無理。

④ホームページ進めてます

こちら(あとでURL貼ります)
ECUのレンタルを中心とした事業用HPです。
またこちらにドローンの部品などもやっていくつもりです。


⑤クラウドファンディングとか進めます

ECUセッティングのためにみなさんに安く使ってもらうためにハブダイノを設置するための費用を集めたいと思っています。
パトロンなども使うつもりです。
こちらは資金として管理し、他の仕入れなどに使わないようにするためPaypalで管理する予定です。これもあとで記事が出ます。

⑥ギターリハビリ進めています

すみません。しばらくぶりにちょっとネックを握ってみましたが動きません。
さらに怪我したところとか身体のこわばりとか強めです。
新曲やアルバムも今年は出したいので睡眠を削ってやっていきたいと思います。
またギターのリペアが必要になってきていますのでこちらもなんとかしたいです。




いいなと思ったら応援しよう!

だʅ(´⊙౪⊙`)ʃま
投げ銭を旅費にして旅をしてレポートしたり、リクエストを受け付けて作曲をしたりしています。