自分の過去を振り返るのはみっともない
ごめんね(´;ω;`)
ただ音の話を書いたらどうしても我慢できんくて。
まずこれ聴いてつかぁさい
これUPは2012年なんですが録音は2010年くらいなはず。
弾いているのはまぎれもないわたしσ(゚∀゚ )
今弾けるかって言うと「No!」です。
すごいよね、この動画の人(;´Д`)
本当に自分なの?しかもギターを引退して普通に生きていたけどSNSで
「昔弾いてたから」ってアンコールに答えて1日で耳コピして動画を上げるってのをやって
「またオリジナル作るか・・・・」ってなったころ。
PCに入れてたCAKEWALKにZOOMの505をぶちこんで録音しただけ。
505はエフェクターとして名機だけどダイレクトレコーディングの機材としては「クソ」だと思う。なのにけっこう今でも聴ける範囲のサウンドだ。
どうした中の人(;´Д`)
それにこの曲の録音は途中、ブレイクの部分で切ってるので3回に分割しているけれど基本一発で録音してる。途中でパンチインはしてない。
しかも「まあこういうスケールでこういうフレーズかな・・・」って頭で想像したらあとは録音初めてアドリブ(; ・`д・´)
数回で終わったけどこの曲8フィンガーびしばし使ってる変態曲なんですよ。
当時のわたしはこういうのが弾けたんですね。
今は弾けない。練習したくても痛みが来てしまう。
なので作曲と打ち込みと録音が同時進行しないとダメ。
「別に日をまたいでもいいじゃん」って思うでしょ?
一晩過ぎると忘れていたり、同じフレーズが弾けなかったりするんだな。
もちろん譜面を書くならぶっ通しで作るしかないし(;´Д`)
でもぱぱぱーっと作ってぱぱぱぱーっと録音してこれができたんですね。
もう自分どうした?ってなりますよ
なんとRacer Xを適当な耳コピしたやつ(;´Д`)
リフだけ正確。ソロは「それっぽいフレーズをアドリブでその場でトレースしてるだけ」の動画。
外人が低評価とクソコメつけてるぜ!あと後ろの壁紙は猫が剥がしたやつ(;´Д`)直したけど剥がされるのであきらめた。動画UP日時2010年ですよ!
この動画の時はかなり精神的にヤバくて(選択性健忘症になってた。だいたい母親のせい)3日くらいしか記憶が持たず運転すれば時速100Km以上が当たり前、まるでラリーのSS区間のような走りをしてないと落ち着かなかった時期。なんか反社会的な行為に走りやすくなる病気なんだから気をつけろって当時の主治医にめっちゃ説教されました。
田村市~福島市を17分走破の記録をFC3Sで作ったのもこの頃。今でも同じルート通るんですけどふっ飛ばして再現しようとしても無理だと思う。真似しちゃダメ絶対!( ;∀;)
これは完璧アドリブ100%。
UPは2011年ですが録画したのはもっと前。2009年とか。
全然作曲とか復帰してなく、調整を頼まれたギターの試奏を録画したんですが
なんだこの変態クソ野郎は・・・・(;´Д`)
さらに使っていた機材はこれ。
これを機材は忘れたけど何かのスピーカーにぶっさしただけ。
コルグのディスト―ションにキャビネットシミュレーターがくっついた名機(迷?)お聴きのとおり癖が強いんで難しいけど現代ならむしろ大丈夫。
アンプを使わない男なのでこの手の機材はたっくさん持ってましたから(๑•̀ㅂ•́)و✧
キャビネットシミュレーターのプロだぞ(;・∀・)
人に歴史ありだけれど自分が自分にびっくりするってどうなのさ(; ・`д・´)
まあ今は完璧に届かないところまで堕ちたのでどうでもいいけどさ
おわり
いいなと思ったら応援しよう!
![だʅ(´⊙౪⊙`)ʃま](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3302007/profile_c16c4a348d684d38b945ca76ee530961.jpg?width=600&crop=1:1,smart)