#今年のベストショットとは(´・ω・`)
わたしが写真ってのもおかしな話だ。
デジカメは親父にあげちゃった。
『旅に生きる』もスマホだけ(ミニノートPCとタブレットは持っていくけど)で9割終了している。
良く考えたらそんなに使っていないとこ、それと代々ガラケー時代から
『耐ショック耐水』のタフネス携帯だけ使用してきたので、
車からサッと降りて豪雨の中撮影し、その場で報告、周りの情報を集めたり、地図を見たりという『ギア』の中にスマホのカメラ機能がある感じなので、カメラだけの物体は過ぎたモノと判断したからなのだが・・・・
そんなわたしの拙い写真でよければ見ていって
赤岩駅への到達した人で最近の動画ってわたしらしい。
が、動画の公開範囲をこのnoteを知っている人にしか見せてないので再生回数がまるで幼稚園
完全に通年通過の休止駅なので、行っても列車は止まらないどころか立ち入りができなくなっている(ローカル線と見せかけ列車の頻度が高いぞ)
それとわたしのように積雪時にしかも車両で突っ込むのは本当にやめたほうがいい。
それでも何もない取り残された空間にある鉄道は息を飲む。
2年連続で記事にしている『合戦場のしだれ桜』(個人的には毎年必ず訪れる)
三春の滝桜のほうが自宅から近いのだが全然こっち。
菜の花とのコントラストでかわいい。
そして必ず桜の下にあるお稲荷さんにお参りする。
この写真は今までで一番いいと思ってます('ω')ノ
駅、桜ときました。『旅に生きる』シリーズはそれぞれ読んでいただくのがベストだと思うので、2018年ベストショットはこちらです!
西会津で一番最初に住んでいた家。
ちょうどどこの町内会からも遠くどっちへも挨拶へ行ったけどゴミ捨て場とかそういうのも使わせてもらえなかったし、当然回覧板も回ってこなかった。
もう引っ越してきた時点で村八分くらってたんだ(´∀`)
この写真の時はスマホも使えるようになっていたけれど、当時圏外。
さらに家主さんが電話線とか全部切断していたので再工事に20万かかるとか言われて断念。
ガスも撤去されていたので風呂なし。
電気だけという生活。
ところが住んでその日から家の前にどんどん車が止まる。
湧き水があるので汲みに来る人やバイクや車中泊の人が休憩するのはわかる。
そうじゃなくて町の人間がのぞくの。
家で掃除してたら視線を感じるから「なんだ?」って窓を見ると中を見てる。
それで1週間、何十台と視られたわ・・・・'`,、('∀`) '`,、
でもこっちから町のコミュニティ参加みたいなのはまったくできない。
させてくれない。
隔絶されたのを楽しめるようになるまでちょっとかかったけど、慣れたら楽しかった。
ただ楽しくなって
「こっちから町に溶け込もう!」って思って町の施設に勤めて糞パワハラにあって線維筋痛症になった流れはもう飽きたからいいね笑
もう山に籠ったら絶対、町人と関わらないほうがいいって教訓を得た。
そういう写真ですね。
これがベストです。
投げ銭を旅費にして旅をしてレポートしたり、リクエストを受け付けて作曲をしたりしています。