福島県の県境駅シリーズその5『白坂駅』
※注意
①県境駅としての部分は無料で読めます。そこだけでも大丈夫。成立するように書いてあります。
②もちろん投げ銭募集です。みなさまの旅費で旅をする企画です。
③有料の部分は過去最高に危険度が高いので有料にしました。読んだけど「金返せ!」って方はちゃんと返金しますので大丈夫です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
みんな忘れ去っていた県境駅シリーズ。
やってきました。
本当はやることがあるんですけれど、やる気スイッチが入らない。
体も辛いが寝ているのも辛い。
とりあえず流そうと思って走らせる車。
すぐ帰りたくない。でも遠出は厳しい。無計画極まりないので駅に向かいました。
東北本線『白坂駅』でございます。
無人駅ですが駅前にはそこそこの台数の車があります。これが出会い系や不倫の待ち合わせで止めてる可能性もあるけんども、通勤の可能性は高いですよね。
那須とか宇都宮とかで働く人は絶対いるはずですからね。
自転車もそこそこあります。
かなり広いんですよ
中へお邪魔します。
きとんと電光掲示板があるのが大動脈って感じがしますね。無人駅でも、途中分割分断されてしまっても、通しの列車がなくなっても東北本線って人も乗るし、貨物も運ぶし。
田舎と呼ばれる地域でも東北本線の駅周辺ならばけっこう便利度は高いと思いますよ。
待合室。
なんだろう、山奥の無人駅よりも広いんだけど息苦しさがあります。
あと監視カメラの圧迫度(;´Д`)
時刻表のコピーそのまま掲示してあるのはたまに見かけますがこれ助かります。
これを使ったことが実は2回くらいしかない。
元カノが無人駅が最寄り駅でバスのほうが近いから使わなかったんだけど、たまたま彼女のお父さんに駅まで送ってもらった時に証明書を出すんです。
で、降りる時に改札の駅員さんに見せて運賃を支払う。
まだ自動改札がなかったころです(さすがに裏側に磁気はあった。あと改札鋏ではなくハンコ)
ちなみに無人駅から無人駅で下車する時は1両目しかドアが開かなくて運転手さんに支払うんですよ。バスみたいに運賃箱もあるんだけど使ってたの最初だけで、手になりました。それでも車掌さんがいる列車が今も一部設定あるんですけどね。
話が逸れましたね。
椅子。ザラついた手触りではないけど見ためはすごいささくれ立ってそうな椅子。清潔ですよ。見た目だけです。
あと掃除しっかりしてるんでしょうかね、ゴミがない。
使ったことねーは。
どうぞご利用ください
シンプル伊豆ベスト。
まあ乗り換えとかごちゃごちゃしてないですからね。
これ取り出しの場所が真ん中くらいにありますよね?
その下の空間はどうなってるんでせうか?
では失礼して・・・・入場券の買いようがないんでスルー。
はい。1番線、えーと上り方面になるんですかね。
ここで「あれ?」と思った人はすごい。
「どうせあのネタでしょ」って人は鉄オタ。
わたしが書くほどではないってことですがそれくらいこの駅を象徴することなんですよ。
なーんか変だと思いませんか?
『2面2線』なんだけどなんか余計な気がする。もしくは足りない。
まあこれですよね。
跡が残ってますが線路が撤去されております。
つまり『2面3線』だったのが減らされて、さらに一番真ん中を撤去したので『フェンスが真ん中にある片側しか使えない島式ホームと片側ホーム』という歪な形になったんです。
これは特急の追い越し用だったんですが新幹線のおかげで特急が激減、役割を終えたということです。
最近は『高級路線の特急』が流行ってますけどどうですかね?
1人の客から何回も搾り取るのと高級な単価の二択しかない構造って長続きもしないし、最終的に草木ものこらぬ衰退をもたらすんですよ。
今こそ鈍行と特急の復活でしょう。夜行も寝台じゃなく雑魚寝できるやつで。
そして新幹線を減らせばええのや(´・ω・`)あと窓が開く列車。駅弁は大切やで。
単なるレトロ懐古で言うんじゃなくて、
トヨタの車が売れてみなさんどうなりました?
歴史に残こしたい車出ました?価格下がりました?それどころかまだ使えるのになんか車体そのものが定期交換みたいになっちゃったでしょ?
古い車は税金が上がる。馴染んで愛してても。
それはエコではないし、結局車文化も破壊して、東京の一部金持ちで趣味の人をのぞき、地方の絶対必要な人にはより苦しい状態になっただけ。
仕事で買わなきゃいけなくてもちょうどいいサイズがないとか積み荷が積めない、デカすぎる、高いと結局みんな中古に流れるけど中古もみんな欲しがるから強気でひと昔の新車みたいな値段でクソ車買わされてる。
やだやだ(´・ω・`)
ここから先は
¥ 100
投げ銭を旅費にして旅をしてレポートしたり、リクエストを受け付けて作曲をしたりしています。