![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172483202/rectangle_large_type_2_2552d1c928eee0eeb6a4892cdca33254.png?width=1200)
世界最速(かもしれないがきっとそんなことはない)『卒業写真だけが知ってる』レビュー
先日1/29に発売になった日向坂46の13thシングル『卒業写真だけが知ってる』の全曲感想です。
前回は2年前の『One choice』の時に、全曲凄く良くて思わず書きました。それ以来。
今回も正直なところ、曲が全部良くて、書かずにはいられなくて、という感じ。
まず曲順はSpecial Editionより引用です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172483102/picture_pc_a38db2fb715d37db375a39f1ca57ea63.png?width=1200)
まず一曲目、リードトラック『卒業写真だけが知ってる』。初めて聴いた時はまぁ、王道アイドルソングな感じがして個人的にはそこまでハマらないかな、なんて思ってました。既存表題曲で言うとソンナコトナイヨとかアザトカワイイ系というか。でも聴いていくうちにイントロのピアノの旋律にグッと引き込まれる感じは素晴らしくクセになる、また聴きたくなる、って凄い。歌詞も切なくてグッとくる、誰しもが抱くであろう感情を歌にしていて、最後のこさかなの台詞に毎回「キャーーー\(//∇//)\」ってなります。
日向坂らしい青春感がしっかり出てますね。
そして二曲目、『SUZUKA』
もう、最高です。曲も歌詞もMVも、個人的にめちゃくちゃツボで。まず、日向坂のいちメンバーにフォーカスしてる時点で快挙のような曲だし、曲調の昭和感、歌詞の馬鹿馬鹿しさ、それをしっかり表現したMV。今までの日向坂になかったけど、何故か絶妙に日向坂らしいのが最高です。
MVは何回も観たくなりますね。みくにんのオタク姿とか、まなふぃのSP姿とか、全体的にコメディだけど歌唱シーンは割と真剣に唄ってるけど歌詞の内容がそんな真剣に唄うもんでもないというw
僕が一番好きな歌の箇所は"なぜか嬉しいSUZUKA"のところ。何回聞いてもクスッとなります。
そして三曲目、『孤独たちよ』
初聴きでおぉっ!!となりました。日向坂らしくもあり、欅っぽさもひらがなけやきっぽさもあり。これまた青春感。シンプルに曲が良いです。
今までの表題メンバーのカップリングでは一番好きです。
続いて四曲目、『あの娘にグイグイ』。
イントロ一番、「ポイ○ンやん!!w」は思いましたが、それもご愛嬌。これまた曲が好きな感じで、ロック寄りというか。これもスージーセンターのひなた坂月今日ですが、スージーらしさありますよね。バラエティでグイグイ行く感じと重ねあわせてみたりすると。あとは個人的に金村推しとしては"押すしかないんだ"って歌詞は毎回ドキッとするというか、反応しちゃいますw
あと何と言っても作曲が僕の大好きな野村陽一郎大先生!素晴らしい曲をまたありがとうございますって感じ!
しかしまぁ表現とひなた坂と、今回のメンバー振り分けどうなの??って思う部分ありましたが蓋開けてみたら素晴らしいですよね。スージーとみくにんがひなた坂にいる事がとても良い影響与えてる気がします。
さて次、『43年待ちのコロッケ』
どんな歌やねんと、タイトル見ても曲聴いても思いましたが、二期生には珍しいかわいいアプローチの曲。そこにまたかわいさを足してくる河田陽菜センター。Bメロの陽菜ちゃんソロパートはヤバいですよね。一生懸命唄おうとしてる感じの唄い方。(本人的にはそうでもないのかもしれないけど
いかにもアイドルっぽい曲、僕はそこまでハマらないんですかこの曲は繰り返しが多かったりで結構クセになりやす。雰囲気的には『雨が降ったって』に近いかな?
そして次は『Instead of you』。
出ましたよ、卒業ソング。これもヤバいね。何てったってイッキサンのラストソングだし、まなふぃセンターだし、めっちゃ良い曲だし。ただなんか、この曲は卒業する三人にも唄ってほしいけど、残りのメンバーが三人に向けて唄うってのもハマる気がするんすよね。今後とも宜しくそういう曲にしてもいいのでは?と思ったりしました。
なんか、おひさま歴三、四年になるけど、卒業って悲しいし寂しいけど、これがアイドルグループを推す醍醐味な気もしてきたんです。なんか、アイドルである期間ってそんなに長くなくて、その後の方が長いわけで。卒業後の活躍とかを楽しみにしてる感が実は個人的には強かったりもするので。まぁ、良い曲です。
さぁ長くなりましたが最後!
『足の小指を箪笥の角にぶつけた』
四期生曲。安定の良曲。なんか四期生ってデビューからずっと、日向坂46全体の中でも良い曲貰ってるよなぁってずっと思ってて。(特にシーラカンス推し)
それは期待の表れなのかなと思うと四期生のここまでの道のりとかも相まってすごく胸熱です。
そしてこちらも野村陽一郎大先生!!彼の書く曲はとにかくパッションと中毒性を感じるんです。常に聴いていてアガる要素があるし、クセになる。
このMVも良かったですねー。『飛行機雲が出来る理由』と被ってなんかほっこりした。
さあ、長くなりましたが今回の感想こんな感じです!お読みいただいた方、ありがとうございました!皆さんはどう感じたでしょうか?コメント等いただけると嬉しいです!