初めてのPTCGL大会振り返り
このたび、PTCGLのオンライン大会に初参加しました。
そして、このような振り返りの日記のようなものを書いてみたかったので、書いてみました(語彙力)。
参加まで
まず参加するにあたり、とげきすさんのこちらの解説をとてもとても参考にさせていただきました。
最初はそこそこの規模がいいなーと思っていたので、1日前の時点で20人ほどだった「Pokémon Battle Park」に参加しましたが、あれよあれよと人数が増え、最終的に180人ほどになっていて驚き。その中でチェックインをすませた人が106人しかいなくてこれまた驚き、といった感じでした。
私はとても心配性なので、当日はLimitlessのページ3つに加えて、ポケカ公式サイトのカード検索ページ、とげきすさんの記事、ポケモンwiki(カード名翻訳用)、DeepL翻訳のページを常に開いた状態で参加しましたw
デッキ選択
最初は、最近お気に入りのノココッチライン採用の古代バレットでいこうと思っていましたが、データを見ていて多かったレジドラゴ(ファントムダイブ→トライフロスト)やリザ(古代のポケモンを削ってるので330出づらい)がきついと感じたので、同じくお気に入りのソウブレイズにしました。
なお、デッキレシピはこなみかわさんのこちらの記事のものをほぼ丸パクリしました。
対戦結果
1戦目 vs ロストピカチュウ 後勝
かなりきついマッチアップで、カルボウのひのこでピカチュウに与えた30点を入れ替えカートで回復されたときは負けを確信しましたが、ミラージュゲートがピカチュウに2回しか使われなかった(1枚ロスト、1枚かがやくゲッコウガ)のでギリギリ勝利。
2戦目 vs カビゴンLO 後負
初手ゲッコウガとカビゴンが対面して負け。
3戦目 vs ミライドン 不戦勝
相手がゲームを起動できなかったらしく、すぐに勝ちを譲ってくれました。
ただ、同じタイミングで他にもエラーを吐いてすぐに復旧した人が数人いたみたいなので、少し待っていれば対戦できていたかもしれません…
4戦目 vs ロストギラティナ 先勝
ピカチュウさえいなければ有利な上に先攻を取れましたが、最初の7枚がソウブレイズ2ホーホーロトムマナフィ器カウキャと、全く未来の無い手札で絶望。最初のドローで引いたゼイユに助けられて展開することができ、そのまま順当に勝利しました。
5戦目 vs リザードンピジョット 後負
相手の先1が前ヨマワル後ロトムだけで終わったので、とつげきランディングを狙いにいきましたが失敗。その過程でボスと手帳が落ち、さらに次のターン、考えた末にボスを使ってポッポを倒しましたが、返しでアンフェアから展開されイキリンコをとられた結果、「ボスを使い切った上にアンフェアを打たれ、ベンチが盤石になったリザにサイドを先行される」という絶望的な状態になり、そのまま敗北。1Tと、3Tにも嚙み合えばリザをワンパンできたかもしれないのに狙わなかったという2つの大きなミスが反省点です。
6戦目 vs トドロクツキex 先勝
有利なマッチアップだと思っていましたが、ベンチのホーホーとゲッコウガを倒されて苦戦。ラストターンは何が正解か分からないくらいギリギリでしたが、相手が最後の1枚に辿り着けずなんとか勝利。
7戦目 vs デカヌチャンex 後負
トップカットを懸けた魂の一戦でしたが、イキリンコスタートの上にサポもポケモンも引けず、勝負にならなかったので3Tで降参。
終わりに
最終結果は3勝3敗1不戦勝という、なんとも平凡なものに終わりました。
4時間ほどかかりましたが、とても楽しかったです。
最後の試合で運に恵まれなかったので不完全燃焼ですが、プレイもまだまだ未熟だったので、これから精進しようと思います。
最後に、記事を参考にさせていただいたお二方に感謝の意を述べて終わりにします。
ありがとうございました。