
10/28週のポイ活日記
こんにちは。634です。
「ポイ活日記」と題して、ポイ活やお小遣い稼ぎ、日々の生活で使ったクーポン等、得した記録とお得情報を発信しています。
先週のポイントやクーポンでの還元額は、4156円(含2250pt使用)相当でした。
書き出してみると、思ったより得していることに気づけて嬉しくなりますね。
ポイ活
楽天ポイント:389pt
dポイント:122pt
Vポイント:294pt
WAONポイント:164pt
クーポン(割引)
マックスバリュ:705円引き
戦利品(ポイント使用)
ローソンアプリ:四川式汁なし担々麺292円(dポイント150pt使用)、J-CRAFT TRIP日向夏サワー350ml缶190円(dポイント100pt使用)
積立NISA:Vポイント2000pt使用
今週のお得情報
先週のポイ活日記では、イオンの株主優待のネタを書きました。
先週に引き続き、WAON関連のポイ活について書こうと思います。
WAONでの支払いは、場所によって異なりますが、0.5~1.0%WAONポイントが還元されます。
この話は、過去にこのポイ活日記で書かせてもらったことがあったかと思うのですが。
WAONへチャージする際にも、私は別のポイントを貯めています。
それは、JALマイルです!!
この方法は、iPhoneのapple walletでしかできない方法ですが、紹介させていただけたらと思います。
本文のところに、JALマイルは載せてません。
JAL PAYというアプリを経由して、WAONにチャージをすることで、JALマイルがチャージ金額の0.5%付与されるのです。
方法としては、JAL PAYへクレジットカード等でチャージして、JAL PAYへチャージした電子マネーをWAONへチャージするという形になります。
クレジットカードによっては、JAL PAYへチャージする際にも、ポイントが貯められます。
これらを組み合わせることによって、WAON支払い時に、クレカ、JAL PAY、WAONのポイント3重取りが可能となります。
加えて、イオン系列のスーパーなら、お客様感謝デーやイオン株主優待でさらに、割引や現金還元が受けられます。
ちなみに、JAL PAYは、利用金額の上限が設けられています。
初期のコースでは、利用限度額が5万円/(1回or日or月)となっています。
利用限度額を上げたい方は、ショッピング専用コースまたはショッピング+ATMコースに切り換える必要があります。
JAL PAYのコースについては、参考にリンクを貼っておきます。
https://www.jal.co.jp/jp/ja/jmb/jalpay/pay/course/
ポイント○重取りは、対象から外れてしまう変更が多いので、こまめなチェックが必要ですが、現時点ではこの方法はまだ大丈夫そうです。
それでは、また次回。