![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148700173/rectangle_large_type_2_584e68079282da4bc679e596f77cac55.jpg?width=1200)
UNISON SQUARE GARDEN『ROCK BAND is fun』日本武道館
【#67】
2024.07.24
UNISON SQUARE GARDEN
20th Anniversary LIVE
『ROCK BAND is fun』
@日本武道館
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148935044/picture_pc_87b5500c98f4cc2497e883a99279ad5e.jpg?width=1200)
5年前からずっと楽しみしてたUNISON SQUARE GARDENの20周年。
ついにこの日がやってきた…!!!!
人生初の日本武道館。
武道館特有の幕も見れて「Twitterでよく見るやつ!」状態😂
今まではホール規模のユニゾンワンマンしか行ったことなかったからこんなにたくさんのユニクラさんがいるのも初めて。
夢の国すぎる最高の空間だった。
グッズも買いに行ってリストバンドが目の前で売り切れるという悲しきことも起こったけどそれ以外の欲しかったものたちは全部買えたからひとまずオッケー。
暑さにバテながらも武道館周辺散歩したりユニクラさんに会ったりとバタバタしてたら開場時間に!
待ち望んでた記念日がはじまる!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148935929/picture_pc_1dfc5df4915f260701a0dda6e81d1ab3.png?width=1200)
[セットリスト]
1.Catch up, latency
2.サンポサキマイライフ
3.Dizzy Trickster
4.fake town baby
5.恋する惑星
6.Hatch I need
7.マーメイドスキャンダラス
8.Invisible Sensation
9.オリオンをなぞる
10.もう君に会えない
11.スカースデイル(S.B style)
12.オトノバ中間試験
13.世界はファンシー
14.フルカラープログラム
15.いつかの少年
16.101回目のプロローグ
17.kaleido proud fiesta
18.スロウカーヴは打てない
19.Phantom Joke
20.ドラムソロ〜天国と地獄
21.君の瞳に恋してない
22.カオスが極まる
23.シュガーソングとビターステップ
24.春が来てぼくら
25.シャンデリア・ワルツ
26.センチメンタルピリオド
特に気になったところ語ってく!
・Catch up, latency
SE絵の具で入場後20周年を振り返るかのようなセッションをしてからの「敬具結んでくれ 僕たちが正しくなくても」
予想外だった一曲目。でもよくよく考えれば20周年の一曲目にふさわしい曲!
記念日と称した724の始まり。
・サンポサキマイライフ
ここからが始まりかのように始まったサンポサキマイライフ。
2曲目にして全力の「ハイッ!」が出来て嬉しかった!
・Dizzy Trickster
まさか武道館で聴けると思ってなくて周りからも歓声が上がってた!嬉しすぎる!!
・fake town baby
ノンステップでそのままfake town babyへ!
この曲も724に聴けると思ってなくて嬉しすぎる!
-MC-
2024年7月24日、UNISON SQUARE GARDENの20周年の記念日です!
今日は長いよー(笑)
・恋する惑星
ロックでかっこいいゾーンから一転、照明に一気にお祝いムードへ!
てっきり2日目の枠に入ると思ってたから724に聴けるなんて…!🥹
・Hatch I need
ポップなお祝いムードから一転、ベースが鳴り響いてHatch!!
武道館でこの曲聴けるの嬉しすぎる!!
・マーメイドスキャンダラス
Hatchからのマーメイド!!!!
パトベジ完全再現で会場歓喜!!🙌
個人的にもパトベジツアーにすごく思い入れあるからこの流れがまた聴けたの嬉しすぎる!!!!
・Invisible Sensation
武道館で聴けて嬉しい曲が次々と披露されてもう大興奮状態の僕。
緑の照明にすごく打たれたのは鮮明に覚えてる。笑
・オリオンをなぞる
武道館全体がミラーボールでキラキラしたオリオンをなぞる
最高に綺麗な景色だった。
ここ最近ミラーボール使った演出多いユニゾン。
記念に光るミラーボールは、いつもに比べてより綺麗に見えた✨
・もう君に会えない
完全に予想外。
ユニゾンが活動した20年のうちに、会えなくなった人たちの想いも込めた選曲なのかな、とか思いながら聴いてた。
・スカースデイル(S.B style)
S.B styleの出だしから始まったスカースデイル。
フラゲで前日に聴いて「うわぁこれ生で聴きたい」と思ってたところやったから武道館で聴けて嬉しかった。
・オトノバ中間試験
個人的に久々に聴いた気がして、めっちゃ楽しかった!!
この曲の時メンバーみんな楽しそうに演奏してたように見えた。20周年噛み締めて楽しんでる感がすごく伝わってきた…!
・世界はファンシー
入ると思ってたよ…!入れてくれてありがとう!!✌️😎✌️
ファンシーは何回聴いてもええですからねー😎
この日の斎藤さんいつもに増してめちゃくちゃかっこよかったしめっちゃ巻き舌してた❤️🔥
武道館に鳴り響くmy fantastic guitarも良い音鳴ってたー❤️🔥❤️🔥❤️🔥
・フルカラープログラム
オトノバ→ファンシー→フルカラーという激アツコンボをくらってもう昇天寸前だった😇
武道館始まる前に「今日何聴きたい」って話をしててフルカラープログラムって言ってたからイントロ鳴った瞬間に声出たよね!
やるのほぼ確やったけどやっぱりいざ聴けたら嬉しすぎる!!😭
-MC-
こんなにも音楽性と人間性の違いを抱えた3人が20年続くて思ってなかった。
黒夢を崇拝していたいつかの鈴木少年
ブルーハーツを崇拝していたいつかの田淵少年
パチスロを崇拝していたいつかの斎藤少年
みんな素晴らしい中年になったんだね…!笑笑
いつかの少年たちが大事に大事にUNISON SQUARE GARDENを育ててくれたおかげで、僕たちは今日を迎えます
・いつかの少年
MCの流れが神すぎたいつかの少年。
実は生で聴くの初めてだった。嬉しい。
・101回目のプロローグ
今回の主役といっても過言ではないくらい大事な曲。
ちゃんと幸せになる準備をみんながやってきて、やっと迎えた724。
"世界は七色になる"で照明が七色になったの、予想できたし来るぞっ!ってわかってても感動した🥹
-MC-
鈴木MC
このバンドがかっこいいのは俺のおかげだ と思えるようになった。
大きな焚き火としてステージ上で燃え続けてるから焚べてください、良い薪、良い焚き火にしてくれ(ニュアンス)
田淵MC
田淵「パチスロってどうやって当てるんですか?」
斎藤「匂いがする」
田淵「wwwwwwwwww」
天性の声帯を貰っても磨きをかけおまけにギターを弾く斎藤宏介
自分を貫いて唯一のスーパードラマーとなった鈴木貴雄
他、約1名
これじゃなきゃできなかったロックバンドがあるんだなと思った。
「つまりですね、俺たち才能があったってことですね!😆」
・kaleido proud fiesta
かくして またストーリーは始まる
後半1曲目にふさわしい選曲。
武道館に広がる祝祭ムード、最高に気持ちよかった!
・スロウカーヴは打てない(that made me crazy)
またパトベジ曲!!
今回の武道館めちゃくちゃパトベジ優遇されてる気がする!嬉しい!!
つまりジョークってことにしときます
・Phantom Joke
スロウカーヴのオリジナルアレンジから
Phantom Joke。
アレンジにみんな歓喜だった!
ガタガタと揺れる照明に釘付けになってた。笑
・ドラムソロ〜天国と地獄
オンドラムスタカオスズキ!!
武道館仕様のドラムソロ!
ドラム向いて叫ぶ貴雄に周りみんな発狂のような歓声!
からの天国と地獄!
この日1番の大歓声!!
記念日に聴く天国と地獄とかこの世の最高のご褒美でしかない…!めっちゃはしゃいだ笑
・君の瞳に恋してない
後半の祝福ムード全開の曲。
武道館で聴けたの嬉しい!!
田淵がステージ全体ぐるぐる回ってた!
・カオスが極まる
ハッピーでポップな曲からのカオスが極まる。
一気に武道館の雰囲気を変わった笑笑
さすがにカッコ良すぎる!
ステージ上空の回る紫の照明が最高に極まってて「やっぱカオスの時の照明好き!!」ってなった笑
暴れまくる田淵も最高!🔥
・シュガーソングとビターステップ
有名曲の連続コンボ!
個人的にはシュガソンでユニゾンを知った身やから思い出の曲がお祝いの日に聴けたの嬉しかったし、今まで聴いたシュガソンの中で1番思い出深いシュガソンになった!
-MC-
田淵「終わりでーす、帰ってくださーい。全部やったぞ有名な曲」
僕たちには才能があった。けど才能で、信念で、渾身の1曲で、世界は別に変わらなかった。20年間、信じる音楽をやり続けられたのは才能があったからだけど、それでもやっぱり世界が変わらなかったのはつまらなかった。楽しいことばっかじゃないからさ。ロックバンド続けるのってやっぱり大変なのよ。だからときにそれはロックバンドをあきらめてもいい理由になった。ときには前を向けなかった。誰にも気づかれないように後ろを向いた。そうしたら君がいた。君が後ろからずっと見てくれてた。『ついて来てくれ』とは思ってなかったけど、ずっと見ていてくれることがこんなにうれしいことだと思っていなかった。君が好きなロックバンドは君がずっと好きでいてくれたからここまで来れた。ロックバンドをあきらめなくてよかった、君のおかげだ、ありがとう」
・春が来てぼくら
このMCからの春が来てぼくらはさすがに号泣だった。視界が滲んでてよく覚えてない。
このCDの帯"ざまみろ、これは僕らの歌だ"の意味がやっとここでわかった気がした。
・シャンデリア・ワルツ
斎藤さんが後ろの花道を歩きながらイントロを弾くシャンデリア・ワルツ
20周年を迎えるUNISON SQUARE GARDENが奏でるシャンデリア・ワルツ、最高にカッコよかったんよ。今まで見たシャンデリア・ワルツの中で1番カッコよかった!😭
スタンド後方からだからよくわからないけど、田淵もすごい嬉しそうな顔をしてるように見えた。
・センチメンタルピリオド
この日のラスト曲。
武道館内の照明が全部点灯して視界が鮮明になった中でのセンチメンタルピリオド。
原点にして頂点の風格を纏ったこの曲が20周年記念日のラストに鳴り響いて感動というよりも嬉しかった!
あっという間だった約2時間半。
最後に田淵が前転飛びしてたのも「これだけ動き回ったのによくやるよ!!!!」と思いながら見てた(最高に盛り上がった!)
斎藤さん「3人だけではここまで続けてこられなかった。こう見えてめちゃくちゃ励まされながら支えられてながら進んできたバンドなので、3人の記念日だけどUNISON SQUARE GARDENが好きでたまらないやつに今日は喜んでほしい」
「本日はUNISON SQUARE GARDEN20周年記念日、おめでとうございますっ! 」
大歓声大拍手の中2024年7月24日が幕を閉じた。
【まとめ】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149170940/picture_pc_da210e617be438b57b6c0500b4c6a5c2.jpg?width=1200)
ここ最近見たライブの中でもずば抜けて満足度の高いライブだった。
5年前の15周年から悔しい思いをして「20周年こそは…!」とずっと思ってきたからこそ、現地で、生で見れて本当に良かった。
配信では伝わらない、現地でしか感じられない感動があった。
2024年7月24日。
UNISON SQUARE GARDEN
20th Anniversary
本当におめでとう!
日本武道館の、最高の思い出ができました。
明日はまたここで、今度はオーケストラを観にいこう。
X、インスタ、その他SNSやってます!
もし宜しければフォローよろしくお願いします!
Instagram
https://www.instagram.com/leoreo_0o0o
X(旧Twitter)(音楽全般)
https://twitter.com/LEO23252429
X(旧Twitter)(sumika垢)
https://twitter.com/L_smk629
X(旧Twitter)(ユニゾン垢)
https://twitter.com/USGLOGUE
Threads
https://www.threads.net/@leoreo_0o0o
Bluesky
https://bsky.app/profile/leo23252429.bsky.social