【2020年】アマゾンおすすめの人気スマートスピーカーのランキングベスト5を紹介!!
【投稿日:2019年12月28日】
今回は、アマゾンの人気でおすすめのスマートスピーカーランキングを紹介していきます!
アメリカではほぼどこの家庭にも普及しているというスマートスピーカー。
日本でもそろそろ一家に一台が当たりまえの家電になりそうです。(現在では日本で約40%の普及率)
そんなスマートスピーカーのアマゾンでおすすめの人気ランキングベスト5を厳選してピックアップしました!
スマートスピーカーとは?
スマートスピーカーとは、Googleの「Google アシスタント」やAmazonの「Alexa」、Appleの「Siri」といったクラウド型AI(人工知能)を搭載したスピーカーのことで、AIスピーカーとも呼ばれています。
人が話す自然な言語を認識できるのが特徴で、スピーカーに話しかけてさまざまな機器を操作したりインターネットサービスを利用できます。
お手持ちのスマートフォンに「OK、Google」「Hey、Siri」と話しかけて天気予報やニュースを聞いたり、アラームをセットしたり、あるいは気になる情報を検索していた人は多いことと思います。
スマートスピーカーも基本的には同じです。
さらに、お気に入りの音楽をかけたり、家電のリモコンやスイッチ代わりにしたり、ネット通販の商品を注文するといった使い方を音声だけで行えるのが特長です。
スマートスピーカーにできることは?
スマートスピーカーでできることは以下です。
•音楽を聞く
•ショッピングをする
•検索などの調べ物
•会話を楽しむコミュニケーションツール
•天気やニュースなどの情報収集
•アラーム・タイマー
•リマインダーやスケジュール管理
•家電や照明機器などの操作
スマートスピーカーの使い方
そして、スマートスピーカーの使い方を説明します。
•インターネットに接続する
•アカウントを作成する
•話しかける
【2020年】アマゾンおすすめの人気スマートスピーカーのランキングベスト5を紹介!!
最近では日本でもますます盛り上がりを見せているスマートスピーカー市場。
それでは早速、アマゾンのおすすめ人気スマートスピーカーランキングのベスト5を紹介していきます!
*スマートスピーカーの画像をタップすると、アマゾンのスマートスピーカー商品リンクに飛びます。
第5位:Harman Kardon ALLURE アルーア スマートスピーカー Amazon Alexa搭載
→第5位:Harman Kardon ALLURE アルーア スマートスピーカー Amazon Alexa搭載
デザイン性豊かなスケルトンボディとサイズを超えた迫力のサウンドを実現した高音質スピーカーに、Alexa Voice Serviceを搭載したHarman Kardonブランド初のスマートスピーカーです。
本製品に話しかけるだけで、音楽の再生、ニュースやスケジュールの読み上げ、タイマーやアラームのセット、またプロ野球や大相撲などのスポーツ対戦の結果など、様々な要望や質問に応えることができます。
Alexa対応のスマートスピーカー
デザインはHarman Kardonを象徴するスピーカー「AURAシリーズ」を踏襲。スタイリッシュなスケルトンボディを採用したデザインは、アクションによってさまざまなパターンで点灯するLEDを中央に配置し、インテリアとしても部屋を演出します。
底面には、サブウーファーを搭載することで、クリアな高音と豊かな低音かつ迫力のあるサウンドを可能にしました。さらに、無指向性のオーディオシステムにより、部屋のどこにいても同様の高品質なサウンドを体感できます。
価格は12,200円。
第4位:【Amazon.co.jp限定カラー】Bose SoundLink Color Bluetooth Speaker II
→第4位:【Amazon.co.jp限定カラー】Bose SoundLink Color Bluetooth Speaker II
Amazonだけの限定モデル、特別カラーのミッドナイトブルーです。
アマゾンレビューでは星5つ中の3.9。そのうちの星5つの評価が53%と高評価。
価格はプライム会員で16,500円。
迫力あるサウンドをどこへでも持ち運べる
耐久性の高いSoundLink Color Bluetooth speaker IIは、防滴性能も備え、プール、公園、テラスなど、レジャーシーンでの使用に最適です。
ソフトタッチのシリコンに包まれた筐体には、通話用のマイクも搭載。
どこにでも持ち運べて、迫力あるサウンドを楽しめるスピーカーです。
アウトドアに最適
どんな場所でも、気軽に音楽を楽しめます。SoundLink Color IIは540gで、サッカーボールと同じくらいの重さです。
使い方はとても簡単。ボタンを押すだけで、スピーカーフォンの着信応答、音楽のスキップ、接続機器の切替えなど、さまざまな機能をコントロールできます。
充電式のリチウムイオンバッテリーで、約8時間の連続使用が可能なSoundLink Color IIなら、旅先でもずっと音楽を聴くことができます。
アプリ1つで、全てをコントロールが可能
Bluetoothスピーカーを最大限にお楽しみいただくために、無料のこのアプリで機器間の接続と切替えがこれまでになく簡単に行えます。
設定をカスタマイズしたりすることも可能。短時間で済む簡単な更新作業で、スピーカーのソフトウェアを常に最新の状態に保てます。
第3位:Echo Dot 第3世代 - スマートスピーカー with Alexa
→Echo Dot 第3世代 - スマートスピーカー with Alexa
アマゾンレビューは6.469個あり、星5つ中4.2で星5つはそのうちの50%を占めており高評価です。
価格はプライム会員で5,980円。
品切れもよくある人気スマートスピーカーです。
前モデルより音質が向上。Bluetoothや3.5mmステレオジャックでスピーカーやヘッドホンに接続も可能。
Echo DotでスマートプラグHS105を音声コントロール。WWA認証取得をしているため、より精密にお声を聴き取り、安定性とレスポンスに優れています。
スマートプラグHS105はボタンひとつで動くシンプルな電化製品と相性抜群。ボタンひとつで動く除湿器や扇風機、またはレトロな間接照明にせば、気軽にスマート化が可能。
第2位: Echo (エコー) 第3世代 - スマートスピーカー with Alexa
→Echo (エコー) 第3世代 - スマートスピーカー with Alexa
アマゾンレビューは星5つ中4.3。137個の評価がついており、そのうち星5つの評価は52%と高評価です。
価格はプライム会員で11,980円。
👇こちらは「Echo (エコー) 第3世代 - スマートスピーカー with Alexa」のセールスポイント。
•Echo(第3世代)は、Dolby対応プレミアムスピーカーによるクリアなボーカルとダイナミックな低音が360度全方向に響き渡ります。
•プレミアムサウンドを楽しむ。イコライザー設定を調整することで、自分好みの音で鑑賞することができます。Echo(第3世代)同士、もしくはEcho Plus(第2世代)と組み合わせることで、ステレオサウンドが楽しめます。
•音楽再生も話しかけるだけ。Alexaに話しかけるだけで、Amazon Music、Apple Music、Spotifyなどから、楽曲名、アーティスト名、ジャンルを指定して音楽を再生できます。マルチルームミュージック機能で、複数の部屋に置いた対応Echoデバイスから音楽を再生できます。
•スマートホームも音声で。対応スマート家電を使えば、ライトをつける、エアコンを調整する、ドアに鍵をかけるといったことが、話しかけるだけで可能になります。
•音声でつながる。スマートフォンのAlexaアプリや対応Echoデバイスを持つ友人、家族とハンズフリーで通話が可能です。呼びかけ機能を使って別の部屋にいる人に話しかけたり、アナウンス機能を使って対応Echoデバイスがあるすべての部屋に音声メッセージを一斉に送ることも可能です。
•便利なスキルがたくさん。その数2,500種類以上、スキルが増え続けることでAlexaができることはどんどん増えていきます。デリバリー注文ができるスキルや、家族や友だちと楽しめるゲームのスキルなど、お好みのスキルを見つけてください。
•プライバシーに配慮したデザイン。マイクの電源を切ることができるマイクオフボタンを用意するなど、何重ものプライバシー保護対策を用いて設計しています。
第1位:Echo Show (エコーショー) 第2世代、サンドストーン + Philips Hue ホワイトグラデーション シングルランプ
→Echo Show (エコーショー) 第2世代、サンドストーン + Philips Hue ホワイトグラデーション シングルランプ
アマゾンレビューは星5つ中3.7。303個の評価がついており、そのうち星5つの評価は34%。
価格はプライム会員で27,980円。
Phillips Hue ホワイトグラデーション シングルランプと、Echo Show(エコーショ―)とのセット商品。
Echo Show(エコーショ―)はZigbee規格対応スマートホームハブを内蔵で、Phillips Hueなど対応スマートホーム家電を声でセットアップ可能です。
Echo Show、Echo Show 5、Echo Spot、Alexaアプリを持つ家族や友達と、音声・ビデオ通話も可能。
音楽と一緒に歌詞も楽しむ
Dolby対応のパワフルなスピーカーで、迫力あるサウンドを再現。
好きな楽曲、アーティスト、ジャンルを言うだけで、Amazon Musicの音楽を歌詞付きで楽しめます。※歌詞は対象の楽曲のみ表示されます。また、サービスの利用には別途登録・契約や料金が必要な場合があります。
Amazon Music Unlimitedなら、月額380円(Echoプラン)で6,500万曲以上が聴き放題。
ビデオ通話も話しかけるだけで可能
Echo ShowやEcho Spot、Alexaアプリを家族や友達と、手軽にビデオ通話も楽しめます。
さらに、スマートフォンのAlexaアプリを使用すれば、外出先から部屋の様子を確認することもできます。(Echo Showのカメラは固定です)
そこら辺のスマートスピーカーと比べて機能が格段に上。おすすめです!
スマートホームとしての役割を存分に発揮
他のEcho端末と同じように、音声だけで、照明、テレビやエアコンなどをつけることができます。また、子ども部屋などに取り付けたAlexa対応のカメラの映像を、Echo Showで確認することもできます。
まとめ:【2020年】アマゾンおすすめの人気スマートスピーカーのランキングベスト5を紹介!!
いかがでしたか?
スマートスピーカーは、私たちのライフスタイルを大きく変えてくれる未来あるアイテムです。
使用していくうちにAIによってスマートスピーカー自体がどんどん成長していく優れもの。
音楽を聞くだけでなく、アラーム機能やスケジュール機能、家電操作や検索機能など多岐に渡って活躍してくれます。
上手く生活に取り入れ、スマートスピーカーで快適な生活を楽しみましょう!
👇ワイヤレスイヤホンの厳選された最強人気ランキングベスト5の記事はこちら。
【2020年】アマゾンのおすすめ人気ワイヤレスイヤホンベスト5を紹介!!
👇楽天派は楽天市場で購入できます!