見出し画像

グリーンファーム愛馬会2020産駒全頭診断

この記事では歴代G1馬の募集時の歩様に一定の法則があることに着目し
その歩様の水準を満たした募集馬でなければ
「未来のG1馬にはなりえない」
という切り口で今年度産駒を評価させていただきます。


また筋肉の質(量や柔軟性等)も歴代G1馬は募集時に高水準であることが多いです。

○評価以上(歩様が高水準)の募集馬に関してはその点も加味して評価しています。


この記事が少しでも出資馬検討の役に立ちましたら幸いです。

宜しくお願い致します。

【評価基準】
◎:未来のG1馬。全力出資
○:素晴らしい歩様。出資
▲:まずまずの歩様。
△:及第点。
☓:少なくとも未来のG1馬ではない

【短評について】
基本的に歩様の気になる点を記します。
ネガティブな内容になりますことを予めご容赦下さい。



1ナスノシベリウスの20
評価△
短評:連動性をわずかに欠き、首の動きに無駄があるよう感じる。


2ウイングドウィールの20
評価○
短評:わずかに連動性を欠くも、トモの質に素質感じる。腰が高いのも成長力がある点から評価。


3アースリヴィングの20
評価▲
短評:わずかに連動性欠く。


4ウォッチハーの20
評価△
短評:前脚の可動域がせまい。


5ペディクラリスの20
評価△
短評:首の動きが合っていない。


6アンナモンダの20
評価▲
短評:首の動きがわずかに連動性欠く。


7リーチコンセンサスの20
評価△
短評:連動性欠く。


8ファイブスターの20
評価☓


9アーヴェイの20
評価△
短評:連動性欠く。前脚の可動域がせまい。


10エメラルドスターの20
評価☓


11ベアトリッツの20
評価△
短評:連動性を欠く。しかしトモの質も悪くなく、成長力もありそう。


12ラヴアズギフトの20
評価▲
短評:歩様のスムーズさに欠ける。しかしトモの質は高い水準にある。


13ツルマルオトメの20
評価△
短評:連動性をわずかに欠く。素軽さに欠ける印象。


14ジェラテリアバールの20
評価▲
短評:連動性が少し気になる。トモの質は良さそう。


15ミラクルレジェンドの20
評価△
短評:歩様のスムーズさに欠ける。


16ディスカバージャパンの20
評価△
短評:首の動きが連動性を少し欠いている。前脚の可動域がせまい。


17エイシンバンバの20
評価△
短評:重そうな歩様。身体が絞れれば一変するかも。


18スリールドランジュの20
評価▲
短評:歩様がわずかに重い。


19シルバーフォーの20
評価△
短評:連動性を欠く

いいなと思ったら応援しよう!