大樹レーシング2020産駒全頭診断
この記事では歴代G1馬の募集時の歩様に一定の法則があることに着目し
その歩様の水準を満たした募集馬でなければ
「未来のG1馬にはなりえない」
という切り口で今年度産駒を評価させていただきます。
また筋肉の質(量や柔軟性等)も歴代G1馬は募集時に高水準であることが多いです。
○評価以上(歩様が高水準)の募集馬に関してはその点も加味して評価します。
この記事が少しでも出資馬検討の役に立ちましたら幸いです。
宜しくお願い致します。
【評価基準】
◎:未来のG1馬。全力出資
○:素晴らしい歩様。出資
▲:まずまずの歩様。
△:及第点。
☓:少なくとも未来のG1馬ではない
【短評について】
基本的に歩様の気になる点を記します。
ネガティブな内容になりますことを予めご容赦下さい。
1アッシュベリーの20
評価△
短評:全身の連動性に疑問
2スノーサミットの20
評価☓
3タイキキララの20
評価☓
4フェリーチェの20
評価△
短評:連動性欠く
5グッドイブニングの20
評価▲
短評:首の動きに違和感
6クラウンアゲンの20
評価☓
7タイキエイワンの20
評価△
短評:連動性や柔軟性に疑問
8タイキソレイユの20
評価△
短評:歩様が重々しい
9タイキマロンの20
評価☓
10フロレンティナの20
評価△
短評:連動性欠く