ウインレーシング2023年度第2次募集馬全頭診断(8頭)
この記事では歴代G1馬の募集時の歩様に一定の法則があることに着目し
その歩様の水準を満たした募集馬でなければ
「未来のG1馬にはなりえない」
という切り口で募集馬を評価させていただきます。
○評価以上の馬には血統やトモの質等、筆者の気になる点を加筆しています。
この記事が少しでも出資馬検討の役に立ちましたら幸いです。
宜しくお願い致します。
アラフネの22
評価△
短評:連動性を欠く。
イエローポピーの22
評価〇
短評:腰の動きが良く、連動性も良い。少し前脚の動きがぎこちない点はマイナス。トモの質もまずまず。
オフクヒメの22
評価▲
短評:少し連動性を欠く。しかし腰の動きは良いので走っても不思議はない。トモの質もまずまず。
キュルミナンの22
評価▲
短評:連動性を少し欠く。血統構成が少し重い点も個人的に気になる。腰の動きは悪くない。
ヒカルマイハートの22
評価▲
短評:歩様の推進力はすごく評価できる。しかし連動性を少し欠く点、トモの質がそこまで評価できないため▲評価とした。
オーミポルカの22
評価△
短評:連動性を欠く。歩様が重い。
スリーアフロディテの22
評価▲
短評:連動性を少し欠く。前脚の動きが硬い。
マッドアバウトユーの22
評価▲
短評:連動性を少し欠く。歩様が少し硬い。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
参考になりましたら「スキ」を宜しくお願いします!