見出し画像

新年早々、コケタ

1月3日昼近く、ランチ&スーパーでの買い物をするために、夫と一緒に出かけた。

第一プランのランチの店はWebサイトで休業の有無が確認出来なかったので、その店がダメだった時のために第二プランも考えていた。その第二プランの店はEPARKで予約可能だと知っていたので、歩道を歩きながら左手にスマホを持ち、現在の混雑具合を把握しようとしたところで。。。足を取られた。

あれ?っと思う間もなく左ひじから転げ、続いて左ひざを打ってから、右方向に体が動き、仰向けになる時に左側頭部が地面に微かに触れるのを感じた。思わず「いたーい」と叫ぶと、驚いた夫が「大丈夫か」と駆け寄ってきた。

転んだ先を見ると、街路樹の根っこで歩道が大きく盛り上がり、舗装が少し割れている。よりによって、こんなところでスマホを見ようとしていたとは。

教訓:注意一秒、怪我一生。ながらスマホは怪我の元。

左ひじはかなりの衝撃を受けたはずだが、その割にはちょっとどこかにぶつけたぐらいの痛みだった。寒い冬でぶくぶくに着ぶくれ、地厚の帽子を被っていたことに感謝した。

結局、第一プランの店はお休みで第二プランのお店になったが、EPARKはログインしなければならない状態になっていた。パスワードを探すよりもお店に行った方がいいんじゃない?ということで、店内の端末で予約を入れた。なんか、スマホで確認しようとした甲斐が何もない。くぅ。。。

ここ最近、noteでasagiさんの脛骨高原骨折の一連の記事を読んだり、友だちの変形性膝関節症+半月板断裂のinstagram見てたりして、転ぶのって想像以上に危険だなと思っていたのに、新年早々こんなに派手にコケるとは。

実は今年、チャ太吉の写真をinstagramに毎日アップしようと決めたのだが、午前中、チャ太吉がコケたらこんなコメントをつけたいなーとか、家事をしながらずっと考えていたので、バチが当たったのかもしれない。ごめんよ、チャ太吉。でも、チャ太吉がコケたらその写真はアップするよ。そして早くも毎日アップは挫折した。

ということで、へび年ウェアのチャ太吉写真をトップに掲載しとく。ホーンにつけられた白へびさんがチャームポイントだよ。

いいなと思ったら応援しよう!