見出し画像

熱海は浅利七海のパクリ


ジューンブライド。マスターソード。
カピバラの王。



私、思うんです‼️

日本の観光地で白タク行為が横行しているのは、白タクが律儀にも通常のタクシーと同じように運行しているからなんじゃないかって。金額はともかく、載せたお客さんを目的地までちゃんと連れて行っているのが良くないんじゃないかって。

乗り込んできた客を必ず殺す、必殺の白タクが一台でもいたならば、こうはならなかったんじゃないかな。

(サイボーグタクシードライバー 前日譚)


これを書いている今、急に思いついたんですけど、チョコチップクッキーにガーリックチップをまぶして食べたら、どうなっちゃうんだろうね!?私、気になります!(𝑬𝒓𝒖𝒕𝒂𝒔𝒐)



よく見る夢のハナシ‼️

なんか、よく見る夢のハナシ、してもよかですか?

大学4年の1月ぐらい(超学期末)に、1限の講義を寝過ごしブッチする夢なんですけど……

その寝ブッチ(ねづっちみたいやね笑)のせいで出席回数が足りずに落単、さらにその落単のせいで卒業単位数が足らなくなり留年する夢なんですけど……


いやー、怖いですね。実際の大学生活の中ではそのようなことには全然なっていなかった(わりと着実に単位は取れていた)ので、その分不思議な夢ではあるのですが…… 私が最も恐れていることがこれなのかもしれませんな。まぁでも、もう卒業しているのでこの恐れが現実になることは有り得ませんけども!ワハハ!ドワハハハ!


小田原&熱海に行ってきたゾ‼️

↑『クレヨンしんちゃん』の登場人物、野原しんのすけの口調を真似ている!?

↑その通りです。


旅の様子を写真でお送りするぜ!


なんか、誰かが誰かを守るための何からしい。
芋を固めたゼリー?らしい。
すり潰した魚を固めた何からしい……
普通に、水らしい。
仮に人間を食べる化け物がいたとして、さらにその化け物の社会の中に人間食べ放題の店があったとして、人間パラダイスと名付けることができますかってハナシ。
唐揚げに見えるプードルの写真。
忍たま乱太郎のオマージュ?
バンクシーの二次創作?
何?
たまにしか会わない人の財布?
そういうパスタ?
誰が許している?
どうすればいい?
何がこの世を意味づけている?


美術館の中は写真撮影OKだったんですけど(職員のジジイに聞いたから確実、でも嘘つく職員のジジイだったらどうしようね?)、それを知らない野良のババアが、写真撮影をしている人に聞こえる声量で「ねぇここって写真撮影しちゃダメなんじゃない?」って同行の野良ジジイに言っていて、ガチで程度が低くて、哀れだった。このババアが青春時代に初めて好きな人と手を繋いだ思い出話を聞きたい。それ聞きながら飯食ってババア殺します。

小田原の魚のすり身をなんかしたブワブワのアレは美味しかったですね。売店のおねいさん(←『クレヨンしんちゃん』の野原しんのすけの口調を真似している!?)が可愛かったですね。今はもう可愛くないんですけど(どゆことーー!?!?)。

あと、新幹線移動の道中が良かった。裸で本読んでました。有栖川有栖のトリビュート本を読んでたんですけど、ミステリーのトリックが全然わからなくて悔しくて絶叫してしまいました。後ろの席の人の胸ぐら掴んで「テメェが謎を解明しろよ!私は関係ありませんじゃねぇだろ!」と怒鳴っていたら、裕福そうなマダムが後ろから抱きしめてくれて、ああ、私の居場所はここなんだって思いました。本は通りすがりの幼稚園の敷地に投げ込んで捨てました。


次は一人で伊勢でも行こうかな。
またはその逆。たくさんの伊勢が私に来る。


おしり。

ここから先は

0字
寒い日に外で食べる豚汁、卒業式の帰り道、一人暮らしを始めた部屋に吹き込む風。そのような記事を目指しています。

購入して頂くと60本ぐらいある記事の有料部分が読める!サブスクじゃなくて買い切りだから!500円一回だけ払うの!そしたら読み放題!今後追加…

この記事が参加している募集

お金に余裕のある方がいらっしゃいましたらサポートして頂けるとMAXウレピヨです。絵を描く意欲が上昇します。