
鈴木康友(1986年) パワプロ2024-2025 再現選手
画像



パワナンバー
10100 90720 38927
選手情報
出身地:日本 奈良県 五條市
生年月日:1959年7月6日
身長:180cm 体重:84kg
チーム成績
日本プロ野球 公式戦
所属チーム:中日ドラゴンズ
セントラル・リーグ 最終順位:5位(全130試合 54勝 67敗 9分 勝率.446 ゲーム差20.0)
選手成績
打撃成績
119試合 429打席 368打数
31得点 86安打 16二塁打 1三塁打 11本塁打 137塁打 30打点
3盗塁 2盗塁死 35犠打 3犠飛 18四球 0敬遠 5死球 76三振 4併殺打
打率.234 出塁率.277 長打率.372 OPS.649
選手紹介
巨人、西武、中日の3球団で巧打好守を軸にチームを支えたスーパーサブ。
中日1年目の1986年は、前年ケン・モッカが退団した影響もあって「2番・遊撃手」のレギュラーに抜擢。プロ9年目にして初めて規定打席に到達し、打率は低いながらもキャリアハイとなる11本塁打、35犠打を放ち、チームに欠かせない1ピースとして活躍した。ちなみに通算本塁打(24本)、通算犠打(81個)のうち45%近くをこの1年だけで記録している。
指導者としてはNPBだけで5球団(西武、巨人、オリックス、楽天、ソフトバンク いずれも守備・走塁コーチ、ベースコーチ)、独立リーグでは2球団(富山サンダーバーズ 監督、徳島インディゴソックス 野手コーチ)を務めた。