答えは自分の中にある
皆様こんにちは!
本日は、自分が生活していてふと感じたことについて書いていこうと思います。
前回書いた記事は下から見れます。
良かったらこちらも立ち寄ってみてくださいね♪
考えすぎてしまう
私は、考えすぎて行動できない性格です。
こうなったらどうしよう。
こう思われたらどうしよう。
とかしょうもないことばっかり考えてしまいます。
よくある話ですね(笑)
周りにばかり答えを求めてしまう
そんな心配性の私は何をするのかというと、サイトで調べたり、周りの人に相談したり、自分以外のどこか違うところに答えがあるのではないのかと思って頼ってしまいます。
でもふと気づいたんですよね。
答えは自分の中にしかない。
だって、感じているものは自分にしか分からない。
感じているのは自分なんだもの。
あの人が言うのだから。
と信じて選択をしてみても、何か違う。
情報が多すぎる
そうなんですよね。
情報が多すぎる。
調べればある程度はそれっぽいことを教えてくれて。
でも、本当に役立つことってほんの少しだけ。
その為だけに自分の莫大な時間を使うのは勿体ないなと。
自分の直感を信じてみてもいいかも。
思ったんですよね。
自分がやりたいようにすればいいじゃん。
もう少し自分を信じてみてもいいじゃん。ってね。
そうしたら少し気持ちが楽になったんですよね。
仕事だって、大学選びだって、習い事だって、モノを買うにしたって、自分が直感でなんかいいと思ったらそれを試したり、買ってみたりすればいい。
もう少しシンプルに考えてみることもいいかもね。