春は桜の季節であるが、一方で、当たり前のことだが春休みでもある。故にお子さまたちも出歩くわけで、こんな時期、マックでパコパコやってる自分は、やっぱ、場違いだなぁと思わずにいられないわけですよ
そういやこないだ山手線の中で
原宿に向かう小学生の少女たちと
そのお母さんという組合せが
こんな話をしていましたとさ
大人 「○○ちゃん、お昼なに食べる?」
少女 「マックぅ~」
大人 「えー、マックなの?」
少女 「だって安いから」(ゲッ?!)
大人 「あー分かった、それでお土産買うんでしょ?」
少女 「うんっ」
うーむ
なんという
消費性向
倹約指向
そして
堅実なモノの見方
確かに健康面からはイイ選択とは言えないが
お買い物指向としては理に叶ってる
まだ10才くらいと思われる少女
おそるべし・・・
とか思ってら
マックで隣り合った中学生前後と思しき少女は
指には真っ赤なマニキュアか…
でも食事はマック
お子さまも
オッサンも
朝からマックでのひとときも
よろしいようで・・・