Spacemacsのモードラインに手を入れる(その2)
コード書いとる?
Spacemacsのモードラインを整備していたら、Gitの表示にも手を入れたくなったのでそのメモ書き。ここはnote。
ここの表示をイケてる感じにしたいのよね!
まず、モードラインのバージョンコントロール表示をどこで制御しているか調査。これはSpacemacs内の.elファイルを「Git Mod」でgrep。
spaceline-segments.el 内の spaceline-define-segment version-control っていう場所で発見。
(spaceline-define-segment version-control
"Version control information."
(when vc-mode
(powerline-raw
(s-trim (concat vc-mode
(when (buffer-file-name)
(pcase (vc-state (buffer-file-name))
(`up-to-date " ")
(`edited " Mod")
(`added " Add")
(`unregistered " ??")
(`removed " Del")
(`needs-merge " Con")
(`needs-update " Upd")
(`ignored " Ign")
(_ " Unk"))))))))
場所がわかれば後は好きなように書き換える。こんな感じにしてみました。
一部文字列の書き換えが必要だったのでletを使ってローカル変数に値を拘束→正規表現で置き換えの流れ。最後の閉じ括弧の多さに不安が募るw
オッケィ、オッケィ。こういう風にしたかったんよ!
スッキリ!
ではまた次回!