見出し画像

Cinderのログ出力を知った

コード書いとる?

Cinderでのデバッグ出力について、0.9.2で少し挙動が変わっていたのでメモ書き。ここはnote。

従来の手法

これまでは ci::app::console() を使えば、iOSでもmacOSでもWindowsでもデバッグ出力できていました。

ci::app::console() << "Hello cinder world!\n";

ところが...Cinder0.9.2からは実装が変わったのか、これだとWindows版でデバッグ出力されない...

解決策

Cinderのコードやサンプルを読んだりしてたら見つけました。

ci::log::Entry(ci::log::LEVEL_DEBUG, ci::log::Location(CINDER_CURRENT_FUNCTION, __FILE__, __LINE__)) << "Hello cinder world!";

これを使ったら無事デバッグ出力できました!

っていうか、以前から実装されていた機能でしたコレ。公式リファレンスはざっとでいいから目を通しておいた方がいいですね。

ではまた次回!

いいなと思ったら応援しよう!