![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9180080/rectangle_large_type_2_5ca09589775e689b907b1636032d7fd4.jpg?width=1200)
2018年のよかったこと2019年のOL
O・お年玉がわいて出てこないかなあと思うL・レディ略してOL、ぼんやりしていたら冬休みも終わりコンクリートジャンゴォに戻ってきております。
題からお察しかと思うのですが、これ本当は2018年中に書くつもりだった。この記事では昨年の総括と今年どうしようかな~ということを述べます。
2018年中は毎週末に自分が楽しいと思えることや、楽しいと思えそうなことをとにかく予定に突っ込んで、自分のことを生かしまくっていた年でした。
「OLさんは自分がどうすれば機嫌よく過ごせるかわかっているひとなんだね」というのは、お友達の妹さんからもらって、ずっと残っている言葉です。たまたま一緒にコンサートに行く機会があったんだけど、ちょっとの間一緒に過ごしたよく知らない女に、こんなことを言って下さるなんて優しい人ではありませんか?
この一年の私の休日の過ごし方にぴったりあうような言葉でもあって、大変嬉しく思ったのです。
自分の機嫌を自分で取れたらいいと思うんです、と言った私を前職の上司は怪訝な顔で見た。
そう?と言った奴は奥さんと仲が良くなかったし、仕事中もわりと重たい空気を撒き散らしていた。言うことが日によって変わった。新人への指導の熱意もばらつきがあって、なんだか無責任だった。お前みたいになるよりましではないかしら、と思った私のあの時の気持ちはたぶん正しい。私はどうすれば自分が機嫌よく過ごせるか知ってる大人でありたい。
まあでもあれよ、全部の不機嫌を自分ひとりで掬いきれるなら世の中もう少しましになりそうなものですけど、そうでもないから不可能に近いんだろうと思います。転職したし、変化も大きかったし、自分で自分のことすらままならないと思うことも多い年だった。
この日記も始めてからだいたい一年過ぎそうです。だいたいっていうのは私が結構な頻度でさぼっていたからなんだけど。
今年の目標もきちんと決めたいところです。とりあえずこの日記をきちんと定期的につけることから始めたいですね……(低空姿勢の目標)
次回は自分の今年の目標を考えながら、先週末香港に行ってみたのでそのお話をします。ずいぶん久しぶりの海外ではしゃぎました。