これは何か?
アラフォーバツイチの私は
令和2年2月はじめに
愛媛の実家に
よぼよぼの高齢者である父と二人暮らしを
はじめた。
買い物に行くのは車でかち道約15分かかる
結構なド田舎である。
自給自足をのんびり行う父に
少しずつ畑の事や
代々の事や
つなぐということを教わっている。
3月山間部の我が家は
言うてもまだ寒く
寒いなりに春に咲く野花達は準備をし始める。
敷地内に
野花でもない野菜でもないお花?
なんだろうか?
と団体で伸ばす塊を見てきた。
で、4月の頭に思い出す。
確か?
5年前後くらいに帰宅した時に
持って帰って植えたお花‼️
嫁ぎ先の近所のお花好きな
奥さんに頂いたお花の種か?
私が購入した種を植えたか?
二択のどちらかだ🙈
きっと野放しで
花が咲いたのが初めてではないだろうか?
と感じる。
私とは違って品があるお花🤣
↓
名前が分からないという
いい加減なアラフォー🙈
早速
仏壇と玄関とトイレ
自分のお部屋に飾る🏵️
お花に話しかけては癒しを頂く‼️
「ホッとさせてくれてありがとう☆
いつの代にもホッと癒してくださいね👍️
宜しくお願いします🙇♀️」
存在に感謝する
あ~生かされている。
自分自身に真心を込めて…💖
いいなと思ったら応援しよう!
![まりを](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14444261/profile_8d8d687988de7b5f3703f785c332acae.jpg?width=600&crop=1:1,smart)