![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153703082/rectangle_large_type_2_7e6f9aad83c5bbf1c507718a685cbfb1.jpeg?width=1200)
福岡正信さんのオペラ
『よいか?全ては無なんじゃ~‼️』
@opera_plaza_ehime
![](https://assets.st-note.com/img/1725864141-gSLfwAbYnx8QuMqVa1oOK4p7.jpg?width=1200)
.
![](https://assets.st-note.com/img/1725864162-5d2xqTKjsVEpoaYwfRvNgO6D.jpg?width=1200)
.
自然農法第一人者
愛媛県伊予市
福岡正信さん。
.
これを知ったのが…
恥ずかしながら…
3年前です😅
.
それから
福岡正信さんの書籍を読み
自然農法への
『思い』
が変わりました。
.
自然農法とは
やった人しか分かりません。
1日や1週間や1ヶ月と限定で分かることではない。
私はド田舎の実家に帰ってきて4年
父が低農薬や肥料を撒いていた畑を
父が施設に入り
それを止めて自然に野菜を作り2年目...
仕事しながらの畑仕事がどれだけ
大変か?
また、大自然と共存する畑作業を
する事で学んだ目に見えない大事なこと。
.
それが…
元寝たきりから学んだ
『無』
という言葉と福岡正信さんの
書籍でのフレーズが
重なり涙が溢れた事を思い出しました。
.
私は田舎に帰って来てから
決めていることがあります。
それは…その自然と生きる
生かされているという
道理に気付き人生を過ごしている人しか
会わないと決めていました。
.
そして…
私から会いに行くのが
その自然と戯れる事を仕事にしている方々と
お逢いしてゆくと…
繋がりました🤣
この福岡正信さんをモデルにした
ミュージカルに参加される方と
出逢い福岡正信さんのお話が
出来た事が嬉しくて嬉しくて…
そして…
重陽の節句9月9日に
その方からお電話があり
告知をされたので
急いでSNSに拡散する
ホヤホヤのネタでございます☺✨
.
1週間後のミュージカルですが…
福岡正信さんを敬う方や
参考にしている方…
自然農法や自家栽培されている方
時間を作り
『甦る福岡正信さんの自然農法』
に足を運んでみませんか?
.
最後まで読んでくださり
ありがとうございます(^人^)
.
いいなと思ったら応援しよう!
![まりを](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14444261/profile_8d8d687988de7b5f3703f785c332acae.jpg?width=600&crop=1:1,smart)