伝説の足モン
確か幼稚園くらいの頃の話なんですけど
たまに父親の大学時代の友人一家と遊ぶ事があったんですよ
その時にトイザらスに行って、デジモンのおもちゃを買ってもらったんですよ
あの水色のヤツ、ブイモンかな
あのシリーズが放送していた時で
めちゃくちゃデジモンが好きだったわけではないんだけど、何故かその時のテンションでそれを選んだんですよ
で、その商品がコチラ
マグナモンのかっけぇヤツ
こんなの欲しいじゃないですか、金ピカだしアーマー付いてて強そうだし
しかし、ここには大きな落とし穴がありました
商品の上の方に「アーマー超進化シリーズ」って書いてあるじゃないですか
そんでもって、右下にブイモンがいるじゃないですか
デジモンって進化する事が華
みたいな、まぁポケモンもそうだけど
進化して新たなる姿になるのが大きなヤマなんですよね、だからおもちゃもそれに倣って
進化シリーズな訳ですよ
俺が買ってもらった時に想像していたのはコレです、まぁあのパッケージを子供が見たらそう思うじゃないですか
でも実際に入っていたのは
コレです
足とアーマー?
足とアーマーじゃん
俺が買ってもらったのマグナモンじゃなくてマグナモンの足とアーマーじゃん…
そうです、超進化シリーズとは
素体であるブイモンのオモチャに進化パーツを追加購入して、マグナモンに進化!というコンセプトのおもちゃだったのです
(別売り)
ふざけんなよ
ディアゴスティーニシステムですよ
おもちゃの定期購入ですよ
こんな課金要素みたいなモン売るなよ
こんな足とアーマーでどうやって遊べっていうんだよ
と、思うじゃないですか大人になった今なら
ただ、幼稚園なので
うーん、なんか足カッケェな
コイツは最強キャラにしよう
という風になるわけですよ
かわいいね
(本当はこういう進化の過程も楽しめるらしい)
そういうわけで
さっきの写真の足と股間の部分が繋がっている部分を足技が強い最強のキャラクターとして
日々ポケモンの指人形と戦わせて遊んでいたわけです(ポケモンの中ではカポエラーが最強で2番手はワニノコでした)
もう一度、確認のために
この真ん中の足ね、足というか下半身ね
俺のウッディとも言うべき存在になった
足こと、足モンはボロボロになるまで遊び尽くされ
ある日、突如として行方不明になるのでした
アイツ、進化させてやりたかったな
おわり