Photo by peishum Rebro『自動隠線で消えすぎて困る』 1 ぴぺ 2021年2月24日 12:25 自分の場合、自動隠線を基本的にオンにして作業しているのですが、配管やら機器器具やらが混みあってくると「隠線で元の図形消えちゃう!」となります。その場合の対処法。「隙間」を調整します Q. 手動隠線するとルートの一部が消える | 株式会社NYKシステムズ A. 「隙間」を調整します隠線処理すると、ルートの一部が消えてしまう場合、隠線の隙間を調整します。 www.nyk-systems.co.jp 上記FAQのリンクで解決できます。縮尺にもよりますが、詳細図作らずに1/50とかで無理やり書こうとすると竪管記号で消えちゃうことが多いですね。 ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #CAD #建築設備 #1級管工事施工管理技士 #jw_cad #JWW #設備士 #Rebro #Rebro覚書 1