見出し画像

タイのチェンライで撮った写真たち

こんにちは!

タイでのボランティアの話は結構前にしてるんですが、今回はたくさんの写真をコメント付きで並べようかなと思います。

良ければ見てって下さい!

トップの写真は、陸稲の雑草刈りをしてた時に休憩していた場所です。しっかり働いてご飯を食べたあと、竹の床に寝っ転がってお昼寝をするんですが、それが本当に最高でした!

これは、ワット・ロンクンと呼ばれる白いお城で、地元の芸術家がデザインしているそうです。

モン・サン・ミシェルみたいに、まだ完成されていなくて、このように新しいものがどんどん建っていました(2015年当時)。

これはボランティアで、稲の脱穀のお手伝いをした時の様子です。脱穀された稲がどんどん積み上がって山のようになっています。

その上で、欧米人2人がイチャイチャしてました笑

これはタイでお馴染みのマーケットでLEOビールや、寿司、串焼きを楽しんでいる様子です。

串焼きの豚がめっちゃアロイ(美味しい)でした。たぶん豚肉史上一番です!!!!絶対食べてください!!!

これはボランティア先の近くから撮った写真です。澄んだ空気のおかげが、雲の白色も澄み切っていて綺麗でした。

これは焚き火をしている様子です。火っていいですよね。使い方を間違えると危ないですが、見ていると落ち着きます。

いいなと思ったら応援しよう!