![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145179816/rectangle_large_type_2_454ce8322a16002409145f39396c84d9.png?width=1200)
「50歳でFIRE達成」に向けてやるべきこと~仕事②~
こんにちは!
前回から転職で収入アップしようという話をしていますが、経理は業界で収入がほぼ決まると言われています
同じ仕事をするならより多くのお金を稼ぎたいですよね
職種は分かれていませんが、平均のモデル年収を比べてみると(一部抜粋)
外資系金融 1,490万円
生命・損害保険 919万円
コンサルタント 740万円
不動産 720万円
銀行 629万円
通信機器 614万円
電力ガスエネルギー 552万円
クレジット/信販 528万円
食品 460万円
ホテル/旅館 440万円
出典:マイナビ転職https://search.app/VRqwKM2gTHqrYgeM8)
このようになっています。
不足額を考えると、不動産かコンサルタント業界が無理せず転職できるラインかなと思います。
営業はしなくても宅建の勉強をして、業界の基礎知識がある経理として転職したり、財務諸表を読み解く知識を使ってコンサルタントを目指したり、といったことが考えられそうです。
投資に関して言えば、7/4に日経平均が再び最高値を更新しましたね。