![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115368568/rectangle_large_type_2_a6fc4311158267f7c880e69a6d37f4a5.jpeg?width=1200)
シルバニアの赤ちゃんに原始人衣装を作ってみたよ!
こんにちは!
趣味でシルバニアの赤ちゃんに衣装を作っています。
同じ趣味の人の制作のお役に立てたらいいなと思って初めてnoteを書きます。
子どものころから原始時代が大好きだったんですが、シルバニアの赤ちゃんにも原始人の衣装を着せたい!と思い立ち作ってみました。
原始人の服の作り方
準備物
細かいヒョウ柄の布(10cm×10cm程度)
ファスナーテープ少々(接着、縫製タイプどちらでも)
手芸ボンド
ほつれ止め液
針、糸
布用ピンキングはさみ(あれば)
![](https://assets.st-note.com/img/1693963513261-HSGbbmw3jd.jpg?width=1200)
型紙作り
私は人形の体に紙を巻きつけて鉛筆で線を引き、こんなもんかな?と試行錯誤を繰り返して作っています。
シルバニアの着せ替え服の本は数冊持っていて、それも参考にしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1693963758674-AVYWARdYJr.jpg?width=1200)
布を切る
型紙に沿って布を切り、裾部分はピンキングはさみでギザギザにします。
全ての布端にほつれ止め液を塗ります。
ピンキングはさみがなければ、はさみで細かくギザギザに切ったり、また何もせず切りっぱなしでもOKです。
![](https://assets.st-note.com/img/1693965793895-roTdo2i4k5.jpg?width=1200)
首、腕周りを折り返してボンドで接着
布を裏返します。曲線部分は切り込みを入れて、2mm程度折り返して手芸ボンドで貼り付けます。
![](https://assets.st-note.com/img/1693965817607-V3x91QEx49.jpg?width=1200)
脇線を縫う
![](https://assets.st-note.com/img/1693965934790-z9X8K7yliS.jpg?width=1200)
ファスナーテープを付ける
幅0.6cm×長さ1.0cm程度に切り、縫い付け、または接着します。
![](https://assets.st-note.com/img/1693966292702-pnON9QNHqU.jpg?width=1200)
完成
腕の穴に左手を通して、後ろでファスナーテープを止めて着せます。
これで完成です!
武器も持たせたいなって方はぜひ続きも読んでくださいね。
![](https://assets.st-note.com/img/1693966427214-GY6eQmJLS7.jpg?width=1200)
おまけで武器も作ります!
![](https://assets.st-note.com/img/1693967243145-4kRx9nIM9F.jpg?width=1200)
準備物
白い粘土(DAISOの軽量樹脂粘土、もちっとのびーるねんどを使用)
絵の具(黒、青)
竹串
刺繍糸(茶)
竹串を切る
4cm程度の長さに切ります。
粘土を着色、丸めて竹串に刺す
白い粘土に絵の具の黒、ほんの少し青を練り込んで着色します。
少量ずつ、足りなかったら足す感じでやってみてください。
石の形を作って竹串に刺して丸1日程度乾かします。
乾いたら飾りで刺繍糸を巻くと、さらに武器っぽくなります。
残った粘土をコネコネ
![](https://assets.st-note.com/img/1693967447357-ldMxcLZnYq.jpg?width=1200)
ぜひ原始人ごっこを遊んでくださいね!
![](https://assets.st-note.com/img/1693967801172-GUFn0eGlBz.jpg?width=1200)