見出し画像

お初でございます♪

新潟県十日町市で活動中のロックバンド
ごっとっぱち」のリーダー
後藤八郎といいます。

ごっとっぱち

なんじゃそりゃ?なバンド名だと思われる方がほとんどだと思いますが、
十日町地方の方言で
ばかげてる」「めちゃくちゃ」「どうしようもない
といった意味がありまして、
私としては「どうしようもない奴ら」といったイメージで名付けました。

そんなバンドです!

2007年に結成され、十日町在住または出身者による40代のメンバーで構成されています。
リーダーである私も十日町で生まれ、東京に移り住んで20数年になります。

そんな状況ですから、あまり頻度の高くないライブや練習の度に帰省しています。
親が農業を営んでいたので田植えのついでに練習、
稲刈りのついでにライブ、
十日町は豪雪地帯なものですから、雪下ろしのついでにライブというような奇妙な感じで活動を続けています。

70年代風のハードロック、80年代風のへヴィメタル、ファンクロック等をベースとした楽曲に、地元の方言や新潟の特産物などを題材とした歌詞をのせたオリジナルソングを演奏していまして、そんな曲達を勝手に”土着ロック”と命名しています。

音源もリリースしておりますので詳しくは後ほど書きたいと思います。

こちらでアルバム収録曲の解説やダウンロード販売、
ウェブサイトでは出身地くらいしか情報のないメンバーについても色々紹介していきたいと思いますのでよろしくお願いします。






いいなと思ったら応援しよう!