
第一回 くろねこ寄席
名前はまだない珈琲店
初天神 倉寿
千早振る あんみつ
ねぎまの殿様 福来

昨日は第一回くろねこ寄席にご来場いただき誠にありがとうございます。出演者の貴尾さんが体調不良により欠席との事で、急遽代演で参加させていただきました。元々、お客として予約してた会でしたのでこちらに伺う事には変わらず、あとは自分の稽古次第(笑)でしたので有り難く引き受けさせていただきました。
余談ですが生前、さん歩さんが「自分の出番がない会でも万一の心構えはしておきなさい」と仰ってたのを改めて思い出しました。敬愛するあの人が自分の中に残ってるのが嬉しい。
倉寿さんとあんみつさんの演目は決まってましたので、根多がつかず、季節もので、すぐ思い出せそうなものから候補を選び、また、当日のお客様は相当に落語を聞き慣れた方との事でしたので敢えてマニアックで明るい「ねぎまの殿様」を選びました。私とあんみつさんの出演順はじゃんけんで。
実力者のお二人の後に、しかも初会のトリで出るのは流石に緊張しましたが、いざ座ってみると大変に演りやすい空気を作っていただいてたので、私はその空気に乗るだけでした。本編の中にお正月らしく「すしざんまい」を入れてみましたが笑っていただけてほっと一息。プログラムの通り2月28日、3月10日と毎月開催されるそうですので、次回も楽しみと思っていただけたのであれば幸いです。

追伸 自分の出番まで客席でガッツリ楽しんでしまったので、高座写真を撮り忘れました(笑)