![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49328452/rectangle_large_type_2_c7dbbc82a27e457871960de27f38e9e1.jpg?width=1200)
monologue【小説を書くこと】
新しい小説を書きたいと思っても
設定がなかなかまとまらず
始められなかったけど
昔からずぅっと
頭の中にあった長い話
3人の主人公を1人に絞って
設定をがらがら変えたら
やっと取りかかれたぞ
最後まで行けるかわかんないけど
まずはできるとこまで書いてみよう
◇◆◇
小説を書くって
ひとによってやり方が違うと思う
何から何まで決めてから
書くひともいるし
事前にほとんど何も決めずに
書くひともいるだろう
私はその中間くらいかな
大雑把にざっくりと決めてから書く
パソコンの前で全集中して
書くひともいるし
カフェでタブレットを使って
書くひともいるだろう
私は寝転がったり
うさぎをなでたりしながら
だら~んと緩く書いている
◇◆◇
一人称(私は、という語り方)で進めるか
三人称(彼は、という語り方)で進めるか
私は適当に選ぶけれど
序盤で筆が進まない時は
物語と人称が合っていない証拠なので
その時は変えてみる
一視点(一人だけを描く)を使うか
多視点(複数人を描く)を使うか
これも物語によるんだろうな
でも私は多視点が少し苦手
こんなことを書きながら
頭の中を整理したから
とりあえずできるとこまで書いてみよう
うん