【Splatoon3】規約違反の疑いがある大会を見つけてしまった件(追記あり)
TwitterのTLでたまたま見つけた大会。
優勝商品が豪華でいいですねぇ。Switchはもう持ってるから要らないけどww
任天堂の利用規約違反
実はこの大会、任天堂等の利用規約違反をやらかしています。
景品出してる時点でもろ任天堂さんの利用規約違反です。
今回はSwitchと言う景品を出している=出場者に報酬が支払われるって事ですが、任天堂さんは景品付きの大会なんて認めていませんよ?
これはかなり怪しいですねぇ…。次に参加条件と、応募フォームの必要事項を確認しましょうか。
参加条件
1は問題無いですね。参加者は学生限定に絞ってるだけなので。
2はYouTubeさんの利用規約に違反している可能性がありそう。
3はグレーかな。大会の内容変更のお知らせとかを出す事もあるから分からなくはないけど、こういうのって専用のTwitterアカウントを用意するのが普通ですし。
4は下手したらTwitterの利用規約違反の可能性。やってる事は金品で釣って金を騙し取るスパムアカウントみたいなもんですし。
応募フォームの必要事項
名前とふりがなは問題無し。寧ろ無いと運営に支障が出るし。Twitterアカウントやメールアドレス、チーム名もしかり。
年齢はグレー感。40代の大学生とか普通にいるんだが…?
ウデマエと友人の名前は問題無しかな。チーム分けの参考にするだけだろうし。後者は地味に怪しいけどね。
問題は学生証(無ければ保険証)の提出。たかが個人の、しかもオンラインのみの大会でそれ必要?
学生証は個人情報の塊です。本名はもちろん、住所や学校名、電話番号などが書かれています。
加工アプリを使えば隠せるでしょうが、その加工は消す事が出来るそうですよ(加工を剥がすアプリかなんかがあるらしい)。
無知な子供から個人情報を集めていて、それらを悪用または犯罪に利用するのでは?と言う指摘が、リプライや引用リツイートを通していくつか出ているのですが、主催者は我関せずを通していますね。
どうすればいい?
かなりヤバい臭がしますね、この大会。
既にSwitchに釣られて応募している被害者予備軍が多数出ていますし、早急に潰す必要があるでしょう。
まずは任天堂さんに報告しましょうか。
任天堂 オンライン問い合わせ↓
任天堂 ご意見↓
https://support.nintendo.co.jp/app/ask_opinion
ああ、YouTubeさんにも報告しないとですね。主催者のYouTubeチャンネルからユーザーを報告でいけたはず。
Twitterさんにも報告しておきましょうか。スパム辺りで通じるだろうか…。
個人情報云々なので、サイバー警察に相談するのもアリかもしれません。相談実績を残すだけでも意味がありますし、悪質と判断されたら動いてくれますし。
報告したい人用に、その大会のURLを貼っておきましょうか。
https://www.ri1gamesch.adoclp.com/
最後に
これを読んだ人は参加なんてせずに、粛々と任天堂さんに報告だけでもしてください。
小中学生に実害が出てしまう前に…。
以上です。自分がやらかしてしまわない為のメモも兼ねて書きました。
2月6日追記
2月6日、例の人が大会に関して追加のお知らせを出していました。
Switchを3万円分の商品券に変更するって事だけど、景品を出すこと自体がアウトだって事が分かってないので通報続行ですね。
主催者は任天堂さんに指摘されたので景品は無し。の一言で景品を出さずに済むので、もしかしたらそれを狙っている可能性が…?
端から出す気のない景品で釣って個人情報を集めてトンズラ。をしでかすフラグが見えてきましたね。もっと炎上させて任天堂法務部を動かした方がいいかもしれない気さえします。