①前日.アルプスあづみのセンチュリーライド2023
エントリー
レース以外のライドイベントに初めてエントリーしました。
この2年、夏になると乗鞍を登ってますが、関東平野の末端で海と川と湖に囲まれて生活する自分には、長野県ライドは別世界と感じてます。
AACRは仲間が過去に参加していたので、以前から興味のあったイベントで、今回はその仲間と一緒にエントリーしました。
イベント前々日
AACRは、原則、前日受付ということ。受付会場となる松本市までは、我が家から340kmあります。翌朝(と言っても夜中の1時ごろ?)に出発したら辛いので、金曜日の夜に自宅を出発し、途中で車中泊を計画しました。
金曜日は夏日、しかし、そこから気温が下がる予報で、イベント当日の天気予報では、スタート時刻の6時の気温は4℃とのこと…
「おいおい💦真冬の気温じゃない⁉️」
身支度に手間取り、2回も自宅に引き返すという時間ロス、当初は松本市で車中泊を考えていたが、談合坂SAの食堂が24時間営業ということを知り、談合坂SAで車中泊をすることにした。
自宅から持ち込んだ缶ビール🍺を飲んで、すき家で牛丼を食べ、最後に酎ハイを飲んで就寝です🥳
車中泊は苦手ですが、今回は敷布団(ニトリのマット風の座布団)を購入して寝袋で寝ました。
敷布団があると寝心地が段違い、もっと早く買っときゃよかったわ😅
イベント前日
翌朝の談合坂SAの空はどんより雲。
朝6時の気温は17℃で、寒くない。
受付開始は10時から、受付会場まで残り170kmなので、7時に談合坂SAを出発した。
甲府市を過ぎたころには晴れ間が見られたが、諏訪湖SAに到着すると気温は7℃😱
「マジか?8時を過ぎるのに気温が10℃も低くなった😅」
会場到着
前日受付する仲間は、Yっさん、Hさん、俺の3人。この日は受付したら車で木崎湖まで移動し、軽く周辺をライドする予定をしていた。
受付会場に到着❗️
受付を済ませて、店舗を物色。
オーストリッチのサドルバックが良さげだっけど、値段がチョイと高価だったので諦めました😅
木崎湖周辺ライド
木崎湖到着❗️
この写真に憧れてました‼️
その後はYっさんの案内で小熊山?を登り〜
パラグライダー場に到着❗️
山から見下ろす木崎湖も良い感じですわ💖
しばらく、この絶景を眺めていたら、地元民風のオッチャン(自分もアラフィフです😇)が車で現れ、自分の方に近寄ってくる。
この広場には柵とロープで軽く養生されていたので、「もしかしてここ、立入禁止?」「怒りにきた?」
恐る恐る私の方から「こんにちは〜」と声をかけると、特に注意されることもなく、しばらくオッチャンとの会話が弾む☺️
オッチャンは松本市在住で、パラグライダーのコンディションを確認しにきたとか。
「今日は北風でダメだけど、良い上昇気流をつかむと3,000mまで上がることができる」とか、意味不明なことを言っている😆
「3,000mって乗鞍畳平より標高が高いじゃない💦」「ありえないわ〜😅」ってオッチャン言ったら、「乗鞍を自転車で登る方がありえない」と言い返されました。これにはお互い苦笑い 笑
オッチャンに写真を撮ってもらいました。ありがとうございます😊
「鹿島槍スキー場方面の下りは、猿が出るから気をつけてね〜」とオッチャンに助言をもらい、ダウンヒルを開始。オッチャン曰く、市の道路整備がされていないようだ。
路上には小枝や落石による小石があるので、ゆっくりと降ります。
鹿島槍スキー場の山頂?に到着。
鹿島槍ヶ岳が凄く映える❗️
雪化粧が綺麗だわ〜☺️
予定のルートはこんな感じでしたが、北風爆風により極寒だったので、鹿島槍スキー場(翌日のエイド場所)でショートカットとしました。
その後、Yっさんの案内で、木崎湖のヤマザキショップに寄ることに…
外観はコンビニたが、店内はどう見てもコンビニではない💦
何ここ?食堂???
店内にはうどんをすするオジサン達が…
Yっさん曰く、なんでも『ろんぐらいだぁす!』で、ここでおやきを食べているとか…
とりあえず聖地巡礼?
お付き合いで、おやきを食べてみた。
なんと❗️感動‼️
これまで食べたおやきで、一番美味しかったかも💖
その後、木崎湖のキャンプ場に戻り、ホテルにチェックイン。
夕飯は私の同僚イチ押しの松本駅前の風林火山に出動❗️4時半頃にHさんが予約しようと電話するが、予約は受付していないと断られた😆
5時40分ころ風林火山に到着するが、この時間で満席💦💦💦
凄い人気だ😨
風林火山は諦めて、情熱ホルモンで食べることにしました。ここのホルモンも絶品です。昨年もこの3人で食べました😊
②AACR前半はこちら⬇️