ベトナムの旅、ミーソン遺跡2018 28 Goron 2024年4月27日 14:53 2017年年末からベトナム中部を旅行中です。大晦日はホテルの手作り感満載のパーティで年越しでした。 2018年最初の朝食を食べて、 観光に向かいます。 緑のトンネルを抜け、 案内に従い進んで、 世界遺産ミーソン遺跡入口に到着です。 入場します。ミーソン遺跡は、4~13世紀のチャム族の王国、チャンパ王国のヒンドゥー寺院の遺跡です。 電動カートで遺跡まで向かいます。 約5分。結構距離がありました。 さらに歩いて、 森の中に入り、 山奥感が出て来たところで、 遺跡が見えてきました。 時代的にはカンボジアのアンコール王朝と重なるようですが、 建物の造りは全く違って独特でした。焼成レンガを隙間なく積み上げ強度を確保していて、セメントや漆喰などの接着剤は使っていないそうです。 中に入れる建物もあります。 この遺跡が発見された後、インドシナ戦争時の盗掘や盗難、ベトナム戦争時の空爆で破壊され、完全な形のレリーフは残っていないそうです。 この緻密な煉瓦積みで何百年も強度を保つ建築技術は、現代の科学でも解明できないロストテクノロジーだそうです。 この建物にも入ります。 細い入口はワクワクします。 シヴァ神のレリーフ? リンガですね。 建築された当時はどんな感じだったのか、と思ってしまいます。 きっと、かなり荘厳な感じだったのでしょう。 そろそろ遺跡をあとにします。ミーソン遺跡は、広大でまだ発掘途中だそうです。 森を通って、 電動カートに乗って、 戻ります。カートに乗らなくても遺跡まで行けるようです。 川を渡り、駐車場へ。 入りませんでしたが、博物館も併設されています。もう1回続きます。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #写真 #旅行 #ベトナム #ミーソン遺跡 #チャンパ王国 28