青森の旅、下北半島、恐山(2)2023 39 Goron 2023年11月17日 23:53 2023年8月末、青森県の下北半島を旅行中です。霊場恐山を参拝。これから地獄めぐりです。 まず奥の院へ向かいます。 入口に 可愛い 狛犬。 奥の院には、 不動明王が鎮座されています。 狛犬の前掛け?が可愛い。 地獄の風景。 こないだ観たゴジラの背中に似ているかも。 あちらこちらで硫化水素が噴出していて岩も変色しているようです。 みたま石、謂れは知らず。 通路に沿っていれば安全らしい。 無間地獄。 太師堂。 湖を中心に八峰がめぐっている恐山をよく表した歌ですね。 宇曽利湖が見えます。 小山に小さくお地蔵さんが見えたので、 近寄ってみました。 賽の河原。亡くなった子供が小石を積んでは鬼に崩される。 少し手伝って石を積むと良いと言われています。 千手観音。 慈覚大師円仁さまが座禅をしたと言われる石。 八葉地蔵菩薩。 塩屋地獄。 賽の河原地蔵堂 血の池地獄。赤くはない。 賽の河原を抜けると、開けた浜に出てきます。 「死ねばお山に行く」 ここで故人を偲ぶそうです。 極楽浜。今までの地獄の景色から一変しました。続きます。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #写真 #旅行 #青森 #恐山 #下北半島 #霊場恐山 39