![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120265907/rectangle_large_type_2_d6378adca2f3c7327ff0caf2315f7f90.png?width=1200)
『闇』のもんがこいの中が音 #5
「ブラックマ」
という表現をよくしてきた。
り〇〇クマさん、すいません。
一見、とても良い人に見えても、
「ブラックマがいますよね」と思ったり、
自分の「ブラックマ」が時々顔を出したら、
「あ、今、私のブラックマが出てしまいました」
と言ったりしていた。
なんとなく、誰もが持つ闇の部分を、
少しかわいく表現することで、
見ないことにせず、言語化したかったのかもしれない。
そして、最近、
「闇」という漢字を、改めてまじまじと見て気づいたのだが、
「音」なんだなあ・・・と。
音がもんがまえで囲まれてしーんとする様子が闇?
私には、自分の内面に湧き上がってくる音(=自分の声)を
表しているように思えたのだ。
そうか、「音」なんだ、と。
わきあがってくる闇を、「ブラックマ」言語化して、
最近流していなかったのかも、と思いあたった。
コロナ過になり在宅での仕事がメインになって。
会社を辞めて、自宅が仕事場になって。
愛犬とふたりの時間が圧倒的になって。
それはとっても幸せだったが、ひょっとしたら、
「ブラックマ」もふたりの中だけで受け止めることになり、
溢れ出ていたのではないか。
愛犬の急病も、わたしの乳がんも、
「ブラックマ」のネガティブ要注意サインなのかもしれない。
そう思っていたら、知人から、
自分のエネルギーを取り戻す、ネガティブな囚われを流す方法
についての勉強会の招待が来た。
不思議だ。
Facebookに愛犬のことは投稿しているから、
それを見て、タイミングだと思ったのかもしれないが、
父のことや乳がんのことは知らないのに、
「なぜがE子さんに必要なんじゃないか、って思って」
とメールに書かれていた。
常套句かもしれない。
そして、私の考える「ブラックマ」理論(!(笑)も、
知人の申し出も、エネルギーを取り戻す勉強会も、
なんら実証は出来ない。
けれども、
必要なことは準備される。
起きることは偶然ではなく、必然である。
と、思ってずっとやってきた。
起きるいろんなことに、意味づけすることで、
前を向いていけるなら、それでいいじゃないか。
入院前チェックまであと22日
★★★10月29日(日)出張先にて体重計測無し
朝食:176kcal
コンビニのツナマヨ巻き
昼食:933kcal
ガストで金沢カツカレー 後輩と
夕食:705kcal
ホテル室内で買い出し総菜 いわしの生姜煮、ほうれん草など
計:1814kcal 褒めポイントはお酒無し!
運動:特にしていないが、仕事の関係で8000歩超え