![IMG_たんぽぽ開花宣言0463](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/1601959/rectangle_large_2d9c1bdba0971d2c5aa8066e29a2139d.jpg?width=1200)
ダンデリオン
ブー子のaromaとうたいながら、いきなりハーブの話ですが(笑)
そこも、のんびりブー子のご愛嬌ということで、どうかお許しを(笑)
ちなみに、このマガジンの第一回目の今日は、
今は春!!!っということで、
今日は、「やさしいハーブコーヒー、たんぽぽコーヒーを飲んでいる、ブー子の巻」を、おおくりしたいと思います。
それは、振り返ること、2年ほど前になるでしょうか、
ブー子は、心臓の調子が、うーんと悪くなりました。
2時間おきにおかしくなってしまう心臓と毎日向き合い、自分のいのちと毎日、向き合っておりました。
そんなブー子は、とーてもコーヒーとチョコレートが大好きなブタさんでした。
でも、そんなおり、お医者さんに言われた衝撃の言葉・・・(いや大げさですけどもw)
不整脈が起きる原因がきっと自分でわかるはずだという言葉・・・
それぞれに、きっかけが違うのだけど・・・っと。
なんとまぁ、輝かしい言葉に感じたことか!!!
だって、解放されるかもしれないんですもの。
あの、苦しさと。
そんな候補の中に、カフェインだったり、チョコレートだったり・・・と私の好物たちもあったのです。(いやいやいやいや長いこと通院しとったのに、今更かい!!っという感じもありましたがw)
とにもかくにも、それが見事に、ビ〜ンゴ〜〜〜〜〜〜〜だったのです!!!
勿論、コーヒーにもチョコレートにも、その他のものにも、いい作用もた〜くさんあるのですが、
心臓の具合が極端に良くなかったブー子には控えるべきものだったということですね。きっと(^^)
そんなこんなで、自分の食事やらなんやらを分析して、食べたら具合が悪くなるものを一つ一つ、控えるようにしてみたら、なんとまぁ、見事に、心臓の調子は、安定していったのです。
なので、今では、適度になら、普通のコーヒーもチョコレートも、再び食せるようになっております♡
まぁ、そんなこんなで、ひょんなことから、やさしいタンポポコーヒーなるものに、本格的に出会い(ノンカフェインなので)、飲み始めた、ブー子なのですが、
このタンポポコーヒーさんの優しさといったらば、す〜ごいんですよ(^^)
コーヒーが大〜〜〜〜好きだった私なので、最初は、こんなのコーヒーじゃない!!!!!!っと、サングラスを、ぶん投げたのですが(ブタにサングラスw)
なんともかんとも、人というものは、優しさにハマってゆくものなのですね。
こんなにも(笑)
見た目は、すっかりコーヒー色そのものだし、
口に含んだ香りも、コーヒーを優しく、まろやかにしたような雰囲気で。
とっても落ち着きます。
それのみならず、女性ホルモン等にも、とっても良いのだよ〜と、よくいろんな場面でも目にしますよね・・・
そんなこんなで、たんぽぽさんの根っこの部分を炒って抽出するこのコーヒーさんは、
ノンカフェインということもあって、とっても安心して飲めるし、安らげるし、ブー子は、すっかり、いつの間にやら、虜にされていたのでした♪(笑)
ちなみに、むくみをふせぐのとかにもおすすめみたいなので、
ブー子は、勝手に、グッジョブコーヒーと命名したいと思います!(笑)
エブリバディっセイ!ヘイっ!グッジョブコーヒー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆(笑)
・・・調子にのりすぎました・・・失礼いたしました(><)
ではでは、そんなこんなで、
「グッジョブコーヒー・ブー子の巻」を、終わります!!!(タイトル変わってしもうたねぇ・・・!!笑)
(注)胆汁管の障害や、重篤な胆のう炎、腸障害のある人と、キク科アレルギーの人は飲むのを控えた方が良いらしいものなので、くれぐれも、ご注意くださいませ(><)