![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153046413/rectangle_large_type_2_595c589d746bd4f3aff0a7608028133c.jpeg?width=1200)
私のコレクション~マンホールカード~⑪白岡市
今回は、白岡市のカードの紹介です。
白岡市内で配布しているカードは、1枚です。
マンホールカード
![](https://assets.st-note.com/img/1725373279-Oa8d9h5XUNsqYtTARlCBG41Z.jpg?width=1200)
こちらは、「しらおか味彩センター」で配布しています。
しらおか味彩センターは、地元農産物の販売所みたいな所ですので
訪れた際は、レジにてお声をかけて下さい。
月曜日がお休みなので、月曜日に訪れた際は、市役所の商工観光課へ。
場所は、市役所の前にある道路の反対側にあるので、わかりやすいと思います。
ちなみに前回紹介した蓮田市の隣の市になり、車で10~15分で行けますので
一緒に回ってしまうのもいいかもしれません。
マンホール
![](https://assets.st-note.com/img/1725374183-nXmev5sTMyax4cGk8RtqjKbw.jpg?width=1200)
マンホールは、市役所へ入る入口の歩道上にあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1725374783-GfOB25JXwvdTrAbhQxCz3qeo.jpg?width=1200)
~初心者豆情報~
マンホールカード収集に行く際は、基本的に車で移動しています。
理由は、埼玉県民あるある事情なのですが、電車で南北に移動することは
比較的容易で距離のわりに時間もかからないのですが、東西移動にはものすごく時間がかかる上に不便です。
よって、車移動が一番便利!
しかし、誤算がありました。
それは、夏場の移動。
ここ近年の夏の異常高温。
車内は、冷房が効いていても一歩外に出たら異常な暑さ。
特に私の場合、マンホールカードになっているマンホールも一緒に確認しているため、歩き回ることが多くなってしまいます。
特に駐車場に車を止めた場合、駐車場に戻ってくるという移動があります。
意外とこの移動がつらかったです。
ただし、電車で移動する場合はカードの配布先が駅近ならいいのですが
役所や役所系の施設だと駅から歩くケースが多いので、夏場は大変だと
思います。
よって、個人的な意見ですが、マンホールカード収集を行うなら夏以外の
季節に行うことをお勧めいたします。