
ひみラボいってきたよ202307
五月にいってきたばっかりなんですけど、もっと見学したかったのでいってきました。
今回は氷見→富山→魚津で日帰りです。

朝の5時に出発し、氷見ラボへ。開館前に到着して、玄関のメダカとコメットとミニブタを眺めてました。外はもう暑かったです。
外に干される水作やらタライやらアミ。採取のグッズがたくさん手入れされておりました。長男それすら眺めて喜ぶ


今回の目的は今年生まれたイタセンパラです。

五月のときはまだ孵化してなくて見れなかったんです。ようやく見れた。けどちっちゃい子。成魚ってどこで見れますかね…。

玄関の水槽の生き物変わってました。





調査で採れたのどんどん更新しているのかな?玄関水槽も見応えあります。
館内にいくとザリガニ釣りもやってます。
うちはもうおっきいのでそれよか魚。










好きな底モノのところは小さい子がじーっと見てたので他まわってました。一匹一匹じっくり見れるのいいよなあ。



山の上にあって、毎日足が鍛えられる感じです。給食の材料の業者さんとかここの坂登るのたいへんだっろうなあ。
私も小学校中学校山の上で激坂の上の学校だったんですけど、うちよりも激坂。というか学校建設する重機よくはいったなこの道でとおもいます。

感想ノート、スタッフさん丁寧にお返事してて、掛け算かいてたりする子に対しても二重丸かいて「正解!」とかかいててくれててなんかほっこりしました。

わたあめのマシンもあるし、赤ちゃんコロコロ遊ばせるところもあるし。
何よりも涼しい!!!!小さい子にはでかい水族館より楽しいんじゃないかなあ。
開館から一時間以上いましたが、帰るころには幼児連れで大盛況でした。ガチの小学生はうち含めて二組くらいだったかな。
長男はエンエンと魚と貼ってあるレポート読んでて、次男はわたあめの機械でわたあめたべてました。よかったね、でかいわたあめ食べきれないからちょうどいいわたあめで。
栽培漁業センターのパンフレットが置いてありました。
こういう施設があったんですね。次回いけたらいいなあ。

たぶんまたきます。
つづき