![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161015401/rectangle_large_type_2_886e80b8fbc9d187e9cb3a897dd4fb81.jpg?width=1200)
トーキョーディスカバリー謎解き主婦目線
9月中旬から始まったクイズノックの大型イベントをしっかり堪能し、先日(自分の中で)終了しました。
キッドを購入したのが9月下旬。
終了〜となったのが、11月初旬(笑)我ながらスローペースだが、何度も通い堪能しました。
1、キッド購入+謎解き数問
2、謎解き問題収集(1)
3、謎解き問題収集(2)
4、新問題(コースター)収集と問題クリアのステッカー引換
4回も水道橋に通ったんだ〜。今更びっくり。
最初は暑い中始まったのに、終わりには木枯らしが吹いていた!
謎解き&クイズ好き友人と2人でこの春から部活のように始めた街歩き謎解き、色々な謎解き作成をされる団体の謎解きをして来た中で、このクイズノックの謎解きは私たちにはハイレベル。ヒントが少なく、閃きが重要。
ちなみに根っからの謎解き好きの娘に星4以降を提供したら大喜び。
先日の京都行きの新幹線移動中、ノーヒント数分で謎解きクリアをしていっていた…。彼女は来年発売のレイトン教授を心待ちにしています。
今回、友人と私は双子の謎解きはせず、シティ回遊100問の謎解きキッドだけの参加でした。それでも相当なボリューム。大満足。
双子のほうは、アトラクションに乗らなくてはいけないミッションがあってね。友人はせいぜい乗れても観覧車。こりゃあ無理ねとなって、回遊パスだけにしました。
乗り物回避パターンがあったら良かったなあとは思いますが、そんな人のために回遊100問があったのかな。
で、主婦2人の私たちは、東京ドームシティにまあまあお金落としましたよ。ランチだったり、お茶だったり、晩御飯のおかず買ったりね(笑)
中でも伊沢くんセットの焼き鳥、美味しかった。¥1000以上購入で唐揚げ100gおまけだったのでリピートしました。
同じく何度も利用したのが、カヌレbobのサービス。
私たちはカヌレ好きクラブの人間でもあるので。
¥1000以上購入で1個おまけ。カヌレ好きにはたまらないサービスだった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161014480/picture_pc_609e7e8a105e06fd2c5d47b34c030864.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161014970/picture_pc_6c0b714c537dd15414fa8351e8c4dbb0.jpg?width=1200)
この抹茶フロート、お店のお嬢さんが一生懸命抹茶をたててくれて作っていました。本格的なお抹茶で美味い!
私たちの最終日、学生さんや若い子たちがいっぱい解いていました。
あと1週間で終わりだし、駆け込みで参加する子達もいるんだろうなあ。
なんにせよ、今年で2回目のイベントに参加出来て嬉しかった。
去年は入院中だったので、いいなあいいなあと思いながら見てるだけだった。
と、いうことは来年もあるのかな?
また色々謎解きして、来年はもっとレベルアップで挑みたいものです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161016604/picture_pc_116bdd8fa9d4f3f1156691f39f4f8f83.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161016606/picture_pc_501f99db1059286b7dfdb5fb3e04c3c9.jpg?width=1200)