![会議をしている様子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14105266/rectangle_large_type_2_f79b404083ec3ba1bc91fc4b0ff6240e.jpeg?width=1200)
20代が成長するために。私たちが作ったのは、「一人一人が主役」のコミュニティでした。
いまミレディに所属しているメンバー全員が、ミレディを卒業した後・・・
「あの人、内側から輝いているよね」
「すごく楽しそうに生きているよね」
「自分の”良さ”を活かしながら活躍してるよね」
周囲からそう言っていただけるくらい、一人一人が成長できる環境を、ミレディの中で作りたい。
それが、私たち運営メンバーの”一番最初の願い”でした。
・
・
・
こんばんは!
ミレディ運営メンバーの中村優里です。
最近、ミレディのことを応援してくださっている方から
「コミュニティ立ち上げの様子が見えて、すごく勉強になる!説明会やメンバーの募集を終えて、次は何をするの?」
と聞かれることが、多くなってきました。
たくさんの方が注目してくださっていること、本当に嬉しいです。
ちなみに今、ミレディのメンバーからは「やってみたい企画」が30個以上挙がっており、
どこから手を付けるか?
何から始めるか?
連日、頭を悩ませています。(一般に参加者を募集する企画も、現在進行中で準備していますので、少々お待ちくださいね^^)
ですが、運営メンバーとしては
「やりたい企画を、ただ実現するだけ」
では、意味がないと思っています。
なぜなら、
「20代の女性にとって、ミレディで活動することがゴールになってはいけない」
「ミレディの活動を通じて、メンバー全員が力をつけて、各業界・各ステージで活躍してほしい」
という、まさに「ミレディを利用して成長し、次のステージへ進んでほしい」という気持ちがあるから。
その想いを実現するために、どんな準備が必要か。
運営メンバー3人が、連日、深夜のオンラインミーティングで話し合いを重ね、出た結論は・・・
「メンバー全員が主役のコミュニティ」を作る。
セミナーに行ったり、自己啓発本を読んでいる時。
なんとなく「学んでいる」「成長している」感じがします。
ですが、学んでいるだけでは、本当の意味で”成長している”とは言えません。
私たち人間が、確実に成長できる方法・・・
それは、自分で考えて行動しながら、壁にぶつかったり、失敗しつつ、トライ&エラーを繰り返して、
現実が少しずつ前に進んでいるとき。
だから、ミレディにいるメンバー20人が、トライ&エラーを繰り返せる環境を作るため、
全員が「ミレディを動かしていく責任者」つまり「マネージャー」となり、
社会に貢献するための案を出し、それを次々と実現させていく。
そんな体制を、作ることにしました。
一人一人が学び、実践していく「フィールド」をつくる
では、どうやって「全員がマネージャーとなり、企画を実現していく環境」を作るのか?
ミレディに所属するほとんどのメンバーが、コミュニティ運営の経験がありません。
なので、一人一人が自分の知識と経験だけに頼って運営していくのは、とても難しいのが現実。
そこで、ミレディのメンバー20人を、コミュニティの立ち上げに必要な「タスク」ごとに、3つのチームに分け、それぞれ専門性を高めていくことにしました。
各チームのLINEグループでは、
連日MTGを開いたり、
得意なことを教え合ったり、
お互いにアドバイスするために、
すごい数のメッセージが飛び交っていて。
まさに「エキサイティング」の一言!!
自分を成長させる、最高の「フィールド」が、今まさに、生まれています。
「コミュニティの立ち上げに必要なチームって、どんなものがあるの?」
ここで、ミレディを”社会に大きな影響を与えるコミュニティ”にするために作った、3つのチームをご紹介しますね。
<世界にミレディを広める! SNSチーム>
ミレディの活動が多くの人に注目されることで、世界にムーブメントを起こしていくこと。
それが、私たちの目標です。
そのためには、ミレディの認知度UPが急務。
SNSチームは、より多くの人にミレディの存在や理念を知っていただくために、Instagramをはじめ、TwitterやYouTubeを使った発信をしていきます。
チームメンバーには
・SNS起業で月150万を売り上げる起業家
・世界を飛び回るカメラマン
・日本中を回る敏腕営業マン
・インテリアコーディネーター
・動画撮影が得意な会社経営者
など・・・
「魅せる」ことが得意なメンバーが、そろっています。
これから、各媒体の運用方法を学ぶ、勉強会も開催する予定。
近日中に、SNSのアカウントも公開しますので、ぜひフォローしてくださいね^^
<ミレディの敏腕秘書♪ 事務局チーム>
ミレディでこれから行うイベントの企画立案から、スケジュール管理、各チームとの連携など、ミレディを支えてくれる縁の下の力持ち。
彼女たちに「こんな企画やりたいなぁ♡」と声をかけると、すぐに実現に向けて動き出してくれます。
チームメンバーには
・グローバル企業で人材育成をしているマネージメントのプロ
・Instagramのフォロワーが1.5万人を超えるインフルエンサー
・海外の医療ボランティアにも参加する看護師
・フリーのヨガインストラクター
・敏腕コンサルタント
・元CAの、大手企業受付
・地方からキックオフに参加してくれた、バイタリティーのあるコーチ
など・・・
幅広いスキルを持つ女性が、連携してプロジェクトを進めてくれています。
彼女たちがいなければ、ミレディは止まってしまう!!
そのくらい、頼れる存在です。
今後、一般向けのイベントも企画していきますので、お楽しみに♡
<文章作成はお任せあれ! ライターチーム>
「言葉のチカラ」を使ってミレディの活動や魅力をお伝えすべく、日々、表現力を磨いています。
先日は
「どんな記事を書いたら、読者の皆さまの役に立てるかな?」
「どんな言葉を使ったら、ミレディの活動を多くの人に届けられるかな?」
と、みんなでネタを考えるMTGも開催。
そこで出たアイディアをもとに、このnoteを更新しているのも、ライターチームです。
・フリーライター
・ブロガー
・広報が得意な、ネット広告の運用者
・IT企業の人事担当
・SNS起業家の、元教師
・インド在住の元新聞記者
というメンバーで、今後、HPの作成や更新も行っていきます。
女性をインスパイアし、世界を変えていく情報を、たくさん発信していきますよ^^
9月のnoteでは、個性豊かな0期メンバーを、ライター陣がブログで紹介!
チームに分けて活動を始めて、分かったことがあります。
それは、一緒にプロジェクトを進めながら、メンバーと話せば話すほど、発見や驚きがあり、自分の価値観が広がっていく、ということ。
一人一人、職業も、キャラクターも、趣味も、バックグラウンドも違う、メンバーたち。
だからこそ、会話しているだけで
「そんな考え方もあるの!?面白い!」
「仕事が早いね~!どうやってタスク管理しているの?」
「それって、あなただから分かることだよね。もっと教えて!!」
と、自分の幅を広げる情報が、たくさん入ってくるのです。
この、多彩でパワフルなメンバーのことを、もっとたくさんの人に知ってほしい。
「こんな仕事をしている20代もいるんだ!」
「熱い想いをもって生きる、ピュアな20代がいるんだ!」
と”知る”ことで、気付きがあったり、現実が変わっていくことも、たくさんあると思うのです。
そこで、9月のnoteでは、個性豊かなミレディのメンバーを、皆さまにご紹介します。
いま、ライターチームがメンバー一人一人にインタビューをするためのアポを取り、記事を執筆中。
楽しみにしていてくださいね!
write by:ミレディ運営メンバー 中村優里
フリーライター。
主に、女性起業家のお手伝いをしている。
メルマガをはじめ、LINE@の運用、プロモーション用のLPやクロージングメールの作成、オンライン教材の作成など、ライティング全般を担う。