うちの子、この頃 中2

中学部2年、発語なし(せいかくには不明瞭)
知的重度、発達指数で言うとたぶん1歳半くらい。
でも心は中2なんだよねー。
すんごい反抗期( ´艸`)
そこがかわいいっす。

中2の1年、どんな風に変わったかを記録しておこうと思う。
ゆっくりさんを育てている、お母さんの参考にもなるといいなぁ。

★Youtubeの好み
新たにくわわったもの。
・あたしんち(爆笑している)
・ここなっちゃん(カレシとかカノジョ、結婚とかいうのも見てる)

★はじめてやったこと
・こづかいで、マンガを買った。
 マンガの読み方を教えて、読んだ。(ひとりで胡坐をかいて読んでる)
・ヘルパーさんとの外出時、こづかいで特急に乗りまくる。
(帰りの電車代がなくなって、普通でめっちゃ時間かかって帰ってきたり、毎回特急乗って、こづかいが早々になくなったり、いい経験w)
・ダイエット(ようやく”なりたい自分になる”ために、ご飯を減らすことを自分で選べるようになったー!)

★家でできるようになったこと
・冷蔵庫からお弁当箱を出して、ふたあけて、ひとりで食べる。
・ひとりで1日留守番する。(最長8時間)
・「おーい」と呼ばれたら、トイレにいって、服を脱いで、お風呂に入る。
・立ったまま、靴を履く。(なんとマジックテープも外し、人差し指を入れて、かかとを直すこともできていた)
・靴下を一人ではく。(小6の頃からうわさには聞いてたけど、初めて見た!)
・Tシャツ、ズボンをひとりで着る。(持つ場所のガイドあり)
・トイレでおしりをふく。(どうもできている様子)
・トイレットペーパーを引っぱって、切る。(偶然目撃)
・指伝話を使ってYoutubeを選ぶ。

★学校ではできるようになったこと
・カバンを自分で開けて、荷物を出す。(先生による猛特訓の成果)
・カバンを自分で開けて、荷物を入れる。(先生による猛特訓の成果)
・困ったらジェスチャーで友達にお願いする。(いつのまにかやってたらしい)
・リモコンシャッターで、写真を撮る。(先生が宿泊学習の時に自撮り棒とスイッチを買ってくれた)
・内鍵を開ける(どうしても教室が出たくって、回外・回内、使えるようになったw)

発語は相変わらず、「パパ」「ママ」
ジェスチャーはお願い、ごめんなさいありがとうの「ペコリ」

だから認知能力は1歳半だけど、
こんなふうにできるようになることも、まだ増えている。
女の先生への反抗っぷりとか、母親への「へっ」て鼻で笑うときとか
まぁ、なんやねんー!!!て時も多いけど。
定型発達じゃないから、いつどんなふうになっていくのか全く読めないけど
まだまだ次の1年が楽しみ。

いいなと思ったら応援しよう!

まめ@楽しい毎日研究所
よろしければサポートをおねがいします。いただいたサポートは、障害のある息子の楽しい毎日研究所に使わせていただきます。