![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95519820/rectangle_large_type_2_61bb8868366d3eae0100d15b452271c9.jpg?width=1200)
三重県旅行④伊勢神宮外宮
3日目
旅も3日目、前日の盛りだくさんもあり少し疲れが出てきたので、朝はゆっくり出発しようと早めに就寝
ゆっくり寝ていようと思っていたのに、朝方トイレに起きて窓の外を見ると、とても綺麗な朝焼けが!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95520209/picture_pc_fee645ef7d5b1633038ec4861d4ee1a2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95520208/picture_pc_930755000b9a2d3cb355a3ce5a54b9ca.png?width=1200)
オーシャンビューの東向きの部屋だった為、綺麗すぎてそれから眠れずに、朝寝坊は出来なかった...。
でも、見れてよかった‼︎
「早起きは三文の徳」
そして、冷えた体を温めのんびり朝風呂に入り、朝食を食べて
出発まで、海辺をお散歩
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95520339/picture_pc_247d63e71870660ba5e64c8a17972f7c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95520340/picture_pc_06bfe811e9dfa7b4c6a8bc30c97e9f5c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95520432/picture_pc_7c3eba78f1c70b7b328337a393f75073.png?width=1200)
まずは外宮へ
いよいよ伊勢へ向かいます‼︎
神社などは、早朝に行くのが好きな私
内宮は、明日ラストの日の早朝と決めていたので、まずは外宮と周辺を回ることに
正直、写真がごっちゃになって、どっちが外宮でどっちが内宮かよくわからない写真が多く、ごちゃ混ぜになってます...。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95521177/picture_pc_1547006e889ff4a2db4725f6e8ed72df.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95521183/picture_pc_172448ea83e54cd83be012af75bc753d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95521184/picture_pc_d949a724bee5d0a69c48728bd2b0f285.png?width=1200)
伊勢神宮の外宮
神聖な空気が立ち込め
神様の存在を強く感じる場所でした。
植物を見るのも、楽しみの1つ
なぜか苔を見るのが好き❤︎
なので、苔の写真もたくさんあります‼︎
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95521827/picture_pc_da3db024c6b836b0af1fa146e2cb73e7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95521838/picture_pc_11e1b84e76e30e8d2252bc338db67a7e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95521839/picture_pc_3e56d349e76972d7683c13b22ab870db.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95522131/picture_pc_978ac5fe99ee66722b71f159902fdefb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95521828/picture_pc_ffe9efd9dd918ada8783af2beafc1b55.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95649979/picture_pc_2becda80ad98dee0e3b3f29b5845f3cf.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95650026/picture_pc_e4235eee2bd9bdd20ef3056e604837dc.png?width=1200)
境内にある植物達の生き生きとした力強さが素晴らしかった‼︎
それに、鳥達の声、木々の揺れる音、心地よい香り、全身で感じて、清々しい気持ちでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95522605/picture_pc_fcc19718ff1fc4ac2c22aa5b2d8e0557.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95643779/picture_pc_8b464d44e26388346aae998fcbd04ae2.png?width=1200)
神殿は、写真撮影NGだったので、写真はありませんが、やはりそこは別格なパワーがありました。
神殿の隣には、同じくらいの広さの更地があって、小さい社があった。
なぜかすごく神々しく感じていたら...
20年に1度建て替えをするんだそうです。
20年に1度隣の敷地に社殿や神宝類、ご装飾類全てを一新するそうです。
だから建物がどうにも新しい感じだったんだと納得‼︎
それも理由は様々あるみたいですがその一つに、宮大工の育成もあるんだそうです。
大事に引き継がれていく職人の仕事
そんな所もまた素敵な伊勢神宮
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95644031/picture_pc_e91d738911a1d534b0cbac7cd0ab5b74.png?width=1200)
神殿に引き詰められた石が、色分けされてて素敵だった‼︎
初めは、陽の影でそう見えるのかと思ったら、石の色が違ってて、びっくりしたのと、混ざらないよう毎日きちんとお手入れしてるんだなと、また丁寧な仕事がみえた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95522871/picture_pc_03a2115f6ffe1b0382a00443e2dc0c82.png?width=1200)
手入れの行き届いた境内
短期間では、到底出来なくて、果てしなく長い時間と数えきれないほどの人々の手によって作り出された美しさと自然に出来たものたちが、本当に素晴らしかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95644484/picture_pc_76d352d9d18fb4cb07fd5ff533bf8323.png?width=1200)
もちろんパワースポットもちゃんと見てきました‼︎
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95668370/picture_pc_0dacdcce4f86f7bd772a9ed453a215ba.png?width=1200)
猿田彦神社
猿田彦神社へも行きました!
ちょうど七五三の時期だった為、親子連れがたくさんいました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95668513/picture_pc_3544af88b7e123b03add3dd36f35a72b.png?width=1200)
人がたくさんガヤガヤしていて、やっぱり神社などは、朝早くがいいなと思いました。
こじんまりしていたけど、よき神社
また行きたい。