![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112332158/rectangle_large_type_2_34c1a96f14460e7295e00aac09304981.jpg?width=1200)
京都 鞍馬寺と貴船神社②
鞍馬山
鞍馬寺は鞍馬山の頂上付近にあります。
その途中の由岐神社をお参りし、その後もどんどん登っていきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112328078/picture_pc_0333bd8712148d78ae11065c06115a48.png?width=1200)
森の中を黙々とただ歩くだけではなく、見るものがたくさんあり、歩いていて飽きてはこなかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112328260/picture_pc_606c2f15459a4d238604f9c10c051537.png?width=1200)
苔を見るのはやっぱり楽しい❤︎
美しさはもちろんのこと、ここまでになる時間や色鮮やかさ、手入れ等
森を育てる時間と人の手
どれも簡単ではない
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112328554/picture_pc_67fdf3e9802acfe77026104d1b2d78ea.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112328705/picture_pc_8fd51416e5d08ff04170b33ad1a9a91b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112328763/picture_pc_ed4eb4610ca4d1278b9357028f45cd1f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112328765/picture_pc_e84b67f55f79c78de47fa3f983836c28.png?width=1200)
苔に夢中になっているうちに頂上の鞍馬寺へ到着‼︎
鞍馬寺
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112329012/picture_pc_ef0deb65dd7a4be60816bf770c4609cb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112329106/picture_pc_a4618008595ee15167313d30c1b847f0.png?width=1200)
この日は何かの行事があったみたいで、人がたくさんいました。
人が少なければパワースポットに立ってみたかったけど、勇気が出なかった...。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112329252/picture_pc_8c2d73958fbc4b7c463b2616743eb837.png?width=1200)
京都だけあって外国の方もたくさんいて、みんな汗だく‼︎
すれ違う時の挨拶もちゃんとしてくれる☻‼︎
あれって世界共通なんだろうか?
日本の山はどうですか?って聞きたかったな‼︎
やっぱり気候や地域によって、育つ植物も空気も違うだろうから、山を登るだけでも十分素晴らしい観光になるんだろうな‼︎
「日本の山は美しい」
そう思ってくれたら嬉しい❤︎
私は何もしてないけど...。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112329688/picture_pc_9b85b7728700cfc3f96dfad4bdd8876d.png?width=1200)
そして、そのまま下山せず、貴船へまだまだ歩く‼︎
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112329773/picture_pc_1bfa1e071777a78c4a07d4eb551eaaec.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112329776/picture_pc_fecbd06836b8fbfb8788762afc3c3081.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112329774/picture_pc_eff3b4261db15cc2a27e4f2e2ede29f1.png?width=1200)
倒れてる木もたくさん
でもそこにまた新しい命が巡ってる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112330146/picture_pc_93ce063e9a238ce03d16262c1768e8e4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112330149/picture_pc_77b3cd700fefe56bf6c6d4534ed49c4f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112330148/picture_pc_212f4577e6f34be3e8c5a72cf577bc88.png?width=1200)
奥の院参道
てくてくゆっくり歩いていくと
木の根がたくさん出てきました‼︎
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112330459/picture_pc_ea42dc02e28abe7cbcf41f094cade98a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112330474/picture_pc_75448101fb9f73529d2f301daef2ad03.png?width=1200)
地面が硬くて、根が土に入っていけず地表を這うようにはっていった為、こうなったそうです。
根を踏んでしまうのが申し訳なかったですが、それを避けると足の踏み場がない...
そんな道でした‼︎
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112330740/picture_pc_8de7a3e7ab6963380260225008cea6e2.png?width=1200)
そんな道を通り抜け、まだまだ山の中へ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112330875/picture_pc_9534ac68e7297545272f64a392cf8c3f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112330881/picture_pc_cdff8ed8de1d9d52f9c637e4c960d8d5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112330882/picture_pc_26e6dea9e66be8c462c2437d8154f0b1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112330884/picture_pc_4d1e9101ed9f8c743d32d32b48fd97a1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112330883/picture_pc_4b5abb628a493840637c495e0fa78b5e.png?width=1200)
写真を撮り忘れてしまいましたが、途中場所を標した看板を何個か見かけました。
「助けを呼ぶ時にこの座標を伝えてください。」
と、書かれていました。
確かにここで何かあっても、場所は伝えにくい‼︎
それの看板を何個か見つけているうちに、そんな場所に1人で来てしまって、大丈夫かしら...。
って不安になるರ_ರ
でもまだ昼の12時‼︎
大丈夫、大丈夫‼︎
ここで日没とかになったら本当に一大事‼︎
くれぐれもそうならない様に、余裕を持って山に入りましょう‼︎
コワイコワイ‼︎
そして、ひたすら下りの階段、階段、階段、階段...