
京都 鞍馬寺と貴船神社②
鞍馬山
鞍馬寺は鞍馬山の頂上付近にあります。
その途中の由岐神社をお参りし、その後もどんどん登っていきます。

森の中を黙々とただ歩くだけではなく、見るものがたくさんあり、歩いていて飽きてはこなかった。

苔を見るのはやっぱり楽しい❤︎
美しさはもちろんのこと、ここまでになる時間や色鮮やかさ、手入れ等
森を育てる時間と人の手
どれも簡単ではない




苔に夢中になっているうちに頂上の鞍馬寺へ到着‼︎
鞍馬寺


この日は何かの行事があったみたいで、人がたくさんいました。
人が少なければパワースポットに立ってみたかったけど、勇気が出なかった...。

京都だけあって外国の方もたくさんいて、みんな汗だく‼︎
すれ違う時の挨拶もちゃんとしてくれる☻‼︎
あれって世界共通なんだろうか?
日本の山はどうですか?って聞きたかったな‼︎
やっぱり気候や地域によって、育つ植物も空気も違うだろうから、山を登るだけでも十分素晴らしい観光になるんだろうな‼︎
「日本の山は美しい」
そう思ってくれたら嬉しい❤︎
私は何もしてないけど...。

そして、そのまま下山せず、貴船へまだまだ歩く‼︎



倒れてる木もたくさん
でもそこにまた新しい命が巡ってる



奥の院参道
てくてくゆっくり歩いていくと
木の根がたくさん出てきました‼︎


地面が硬くて、根が土に入っていけず地表を這うようにはっていった為、こうなったそうです。
根を踏んでしまうのが申し訳なかったですが、それを避けると足の踏み場がない...
そんな道でした‼︎

そんな道を通り抜け、まだまだ山の中へ





写真を撮り忘れてしまいましたが、途中場所を標した看板を何個か見かけました。
「助けを呼ぶ時にこの座標を伝えてください。」
と、書かれていました。
確かにここで何かあっても、場所は伝えにくい‼︎
それの看板を何個か見つけているうちに、そんな場所に1人で来てしまって、大丈夫かしら...。
って不安になるರ_ರ
でもまだ昼の12時‼︎
大丈夫、大丈夫‼︎
ここで日没とかになったら本当に一大事‼︎
くれぐれもそうならない様に、余裕を持って山に入りましょう‼︎
コワイコワイ‼︎
そして、ひたすら下りの階段、階段、階段、階段...