GBAがピカピカになった!
先日購入した、ヒミツノバさんのGBAカスタムセット
もう届いちゃったんですよね、いやはや早い…!
また失敗したらどうしようと緊張しつつも、早く来ないかな~とドライバーセットや身の回りや色々片付けしてる時間が堪らなくて。
すごく、童心に帰ってました。大人の遊びながら。
セットの内容物はサイトに記述の通りで、手順などは恐らく私が説明するとよりややこしくなってしまう(ググると色々出て来るのでそちらでファイト!)ので、結果だけお伝えすると…
できた…!
うまくいきました!
(魚っぽい形のオレンジのと緑のテープは今回のカスタムに関係ないです、紛らわしくてすみません)
組み上がってから電源を入れるぞというところで、思わず目を瞑っていましたね。
「もしうまく点かなかったらどうしよう!」
「画面割れてたらどうしよう!」
「そもそもこのGBA自体壊しちゃったらおしまいだ!」
本当に機械慣れしていないもので、何もかも恐ろしい…できるだけ慎重に心掛けました。
説明に「ここ大事!」と書かれているところは特に、力を込めずすっと優しく差し込むように…
組み立ててから何やらAボタンの跳ね返りが悪い(これは私のミスです)と、もう一回解体し直すのも怖かった!
せっかく点いてるのにもう一回だと?!
混乱もありましたが、結果良かったので全部良しです!
実は画面ちょっとずれちゃってはいるのですが、プレイに支障はありませんし、これもまた個性が出ていて良い。
カスタム前ってこうだったんですよ
撮った角度や時間帯は異なりますが、光の反射があるだけで何にも見えなかったんです…。
PC画面の反射で本当に分かりづらいですが、これちゃんとプレイしてる最中だったんですよ。
電源ボタンを見ると、ちゃんとONになってますし。
本当かなあ?と疑うくらい、今では明るくなっちゃって…。
感覚としては、DS liteでGBAソフトを遊ぶ時くらい明るくてクリアです。
じゃあDS liteでいいのでは?という話ではなく、GBAで遊びたかったんですよねこの明るさを…!この手触りで、ボタンで!
ずっと夢だったことがまた一つ叶いました。
反射に負けずしっかり映し出されています。
これにはポケモンfitのユニランもにっこり。
(先日ポケセンに行く機会があって、妹に選んで貰って買った子です。もにょっとまるい)
作業してすぐこうして撮っている上に加工もなんにもかけてないので、ゴミとか映ってる気がするけれども、むしろ飾らない写真で示せるので良い気がする。
加工なんてしてる場合じゃなかったのでね!嬉しすぎて…。
表面の傷はもとからこのGBAにあるものですが、そうした部分も新しくしたいという方はこちら
合わせてカスタムに組み込めば、もっと良いかもしれません。
機械って扱いが難しくて分からないし怖いし、失敗もあるので、プロの方にお願いするのも手ですが(以前に1敗 別の製品で)
自分で組み立ててやるのもまた味ですね!
みなさんも気になったら是非~!
読んでくださりありがとうございました!