今更ながら
Rf岐阜遠征の振り返り。
とりあえず、前日に岐阜駅方面で大きな花火大会があることを知り、迂回というか岐阜駅には近づかずライブ参戦。
バス使って向かいたかったけど、いろいろわかんなくてとりあえず徒歩で会場チェックからの物販。
そっとカラオケに逃げ込みました。
もうちょっと平和な気温だったら、周囲のごはん屋さんとかホームセンターうろつくのもありだったかもしれない。
会場は上手側に柱がある独特な作り。
段の上でみようかとも思ったけど、柱邪魔でしか移動なのかなーって感じだったので、
体力に不安しかなかったし、柱に掴まれる位置で参戦。
ドリンク引き換え後回しにしたのはちょっと後悔。
水 _(:3 」∠)_ってなったときの備えがないの不安だね←
かといってトイレ問題もあるから、なんとも言えないんだけど。
ライブはもちろん面白かったんだけど、ステージの上もなかなかにあつかったらしく、ゆきちゃん早々に汗が滴ってて、不安に。。
みやこせんせー見えないのでは??っておもってたけど、位置的にはそれなりにみえたけど。
スモークがすごくて、みやこせんせー霞んでた。
ライトのあたり具合で真っ白でフロント3人しか見えない流れ。
でも、ステージ高いし3人はそこそこ見れたのは良かったなって気持ち。
さくらさんは隙間からちらちら。
アンコールのときにやっとしっかり見れた感じ??
とりあえず、黒髪いくおさん生で見れてよかったですw
あとロウリュウみやこせんせー。
タオルでパタパタしてもらえて嬉しかったです。
いっぱいゆきちゃん浴びた気持ちになったし、ツアー最初で最後の現地楽しかった。
移動がなかなかに足やばいなってかんじだったけど。
日傘と強めの風に助けられたなってきもち。
また別の季節にも行ってみたい会場だなっておもいました。
いいなと思ったら応援しよう!
![5号](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26241815/profile_29b3d3fd87a5530542c5e9dde6012716.png?width=600&crop=1:1,smart)