![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59157830/rectangle_large_type_2_e9b80b4d2c4fb8cce4184f1e32f67e41.jpeg?width=1200)
Photo by
arbol
賃貸物件の悲惨な2重リフォーム
こんにちはじゃいろです。
今回は賃貸物件の悲惨な2重リフォームについて書きます。👨
築25年程度の賃貸物件をリフォームをする時、キッチン交換・ユニットバス交換を提案したりしますが、その時に給水管・給湯管・排水管・電気配線・などの見えない箇所を修繕項目から外すオーナーが多いですが、
特に給水管と給湯管はできる限り、その時に交換をおすすめします。
もしやらずに、漏水等があった後に施工をした場合、キッチンの脱着や。床の張替え等、一度やったリフォームを再度重複して施工しなければ、
ならない場合があるからです。😢
水漏れ後保険申請が通ればよいのですが、最近は保険申請も通りにくい場面もありますので、今後注意する必要があるかと思います。
よろしければ いいね フォロー等お願い致します👦
収益物件の修繕費用公開
— じゃいろ (@jyairo2021) August 15, 2021
職人さん価格~不動産価格
賃貸物件の修繕コスト教えます|じゃいろ @jyairo2021 #note https://t.co/byzd4Mj4XQ